学校・教育
蝋燭(ろうそく)売りの少年
早朝の散歩に快適なシーズンとなって、少し遠くまで足が延びるようになった。先日第二神明道路の近くまで歩いたら福田川の小さい橋の入り口にこんなものが貼り付けられていた。おそらく神戸市の土木のお役人の仕事であり、市内の河川の小さな橋を見付けてはこの看板を貼って回って居るものと考えたが、人間二人が体を躱し難いこの橋はどう見逆立ちしても四輪車の通行にはムリだ、
旭化成建材は被害者じゃないの?
2015年11月1日 ニュース・新聞ペット・小動物・昆虫学校・教育文学・雑誌漢字・漢検経済・経営花・野菜
庭の大根も順調に育って三角バッタの好餌となり、モンシロチョウがせっせと葉に卵を産んでいる、卵は軈て青虫となって大根の葉を食べるのだが青虫は葉と同じ色だから見付けるのが殆ど不可能だ、でも青虫にしても蝶々になるために必死だし捕まえて金魚の餌にするのは人間のエゴだから見逃してしてやろうと思う。なんて…悟ったようなことを書いているが、実はもう私の視力では青虫と大根の葉との見分けができない(;;)。
税務署の火事
2015年10月25日 ニュース・新聞学校・教育漢字・漢検税金・官庁・法律
日経金曜夕刊にはフォトジャーナリスト桜井寛さんの「にっぽん途中下車」なるコラムが週一で掲載される、私は毎回楽しみにしているが先日「都県境は小路だった」と東京都と神奈川県の県境が小路の真ん中であると記されて居た。面白い処もあるもんやね^^、写真の左が神奈川県で右が東京都らしい、県境となれば道路管理はどちらがするのか、道路に敷設した瓦斯や水道工事も分担がややこしいね、駐禁などどうなんだろう、向かいの人と学校はもとより国民健康保険の計算も異なり警察から郵便屋さんも管轄が違うから生活の謎が益々増えてくる。私の淡い記憶では県境は全て川か山だと思って居た、
ヨーロッパ人の日本人感
2015年8月30日 ペット・小動物・昆虫健康・医療・保険学校・教育文学・雑誌税金・官庁・法律経済・経営
暑かった8月も漸く終わりを迎えたが、暑さだけは此からまだまだ当分続きそうだ。先週事務所の庭に何処から来たのか精霊蝗虫(しょうりょうばった)が居た、水遣りの私の姿も見て愕き叢(くさむら)から飛び出し窓枠に取り付いた。この辺り数キロ周辺には草原はないしトンボと違って此奴は沢山飛べないから何処からやってきたのか不思議でならない。そっとして翌朝見たら居なかったが何処へ帰ったんだろう? キリギリスの鳴き声もこの頃はめっきり蚊細くなった。啼いているのは3匹になり、メスも沢山生まれたから大方交配に産卵も済んだ頃と思われる、今年は庭の雑草団が群落をなし雨でも中で凌げる位繁茂し彼等が安穏に生活できる環境になったため夜の内に隣家の庭に飛んで行く不届き者も居ず、生まれた塒(ねぐら)だし、好物のオンブバッタも沢山孵化して飛び回っているから充分寛いで余生を楽しんで居るようだ^^。蜻蛉もチョウチョもよく来ているので人から見れば見苦しい庭だが昆虫の楽園かも知れないね^^。でも水遣り時のヤブ蚊の襲来には唯々閉口している(;;)。
ジャンケンをさせる散髪屋
2015年8月23日 ニュース・新聞学校・教育文学・雑誌税金・官庁・法律経済・経営花・野菜
先週何時も行き付けである商店街の理髪店「かんさい」で散髪して居たら面白い光景にお目に掛かった。散髪の終わった客が精算時に「かんさい」に初めての客だと分かると、何故か店の人からジャンケンを挑まれていた^^。耳を澄ませて聞いていると、客がジャンケンに勝ったら料金が300円廉くなり、アイコの場合は200円引き、客が負けても100円引きになる仕組みだそうだ。トクになることだから誰もジャンケンするよね^^、 此の理容院は時間が短くて値が安いので重宝し、最近10年位月一で通っているが私はジャンケンした記憶がないからその後オーナーが考えついたものだろう、とても良いアイデアだ。何気に散髪屋に入った人もジャンケンしたことは忘れないだろうし料金の安くなったことも記憶に残り次回も行こうと思うだろうね、知人にも話すに違いないからクチコミも期待できるよね。
草場の公園の方が良い!
2015年8月2日 ニュース・新聞学校・教育税金・官庁・法律経済・経営
>8月の声を聞いて戦後70年終戦記念日が近づいたことを知り感無量だ。あの頃私は姫路山奥の遠い親戚に疎開し親子4人気兼ねしつつ暮らして居たことを思い出す。村の子ども達に唯一人疎開児童の私は集団でよく虐められたが、不登校ができるような環境ではなかったからひたすら耐えた、軍国主義で先生だって苛めの加害者だったから、今より酷かったと思う、でもお陰で格差社会のことがしっかりと学べて勉強になり挫折もせず、以後社会に出てから結構打たれ強い人間になったからあのときの経験は良い試練だったと思っている。 どんな苛めより苦しかったのが空腹だったことは今の方には先ず分かるまいな。
役立たずの公園
2015年7月26日 ペット・小動物・昆虫学校・教育税金・官庁・法律経済・経営花・野菜
何時だったか自宅近くの小さな公園で犬のウンチだけ残された砂場のことに触れたことがあったね。丁度北側に愛垂児童館があり幼児達が日夜大勢詰めかける所なのに隣にあるこの公園は誰にも見向きもされず、先日通りかかると公園は無人で砂場を見ると雑草が生い茂っていた。ひと月位前の雨から生えだしたらしくとても逞しい。今回の台風で益々元気になっていた^^。犬のウンチも肥料になったことだろう、此では砂場でなく草場だね^^。 近年はこのすべり台で遊ぶ子どもを見掛けないし、藤棚に覆われたベンチ(すべり台の左で草場の向こう)は歩き疲れた営業マンの昼寝の場だ、夜になるとホームレスの寝床になる(;;)。朝夕は散歩時にワンちゃんのオシッコに利用されること位だが、酷い公園もあったモンや(>_<)。
ダメだねJRは…(>_<)
2015年7月19日 ニュース・新聞ペット・小動物・昆虫健康・医療・保険学校・教育経済・経営
「風と共に去りぬ」と謂うより「雨と共に去りぬ」颱風11号だったが、各地に大きな爪痕を残した。また交通網ではJRの運行への消極的な腰の引け方が際立ち、私鉄が動いているのに矢鱈と運転ストップや運休が目立った。乗客への対応にも臨機応変さを欠き「未だ国鉄」の感が強く、川の増水の恐れのない環状線が全く動かなかったり、新快速が長岡京駅と山崎駅間で4時間も立ち往生するなどの迷走?振りが乗客達の不信感を煽った。JRより遥かに低い個所や崖下など謂わば危険度の高い個所を走っている山陽電車など私鉄にJRの乗客が駆け込んでくる様は笑止だった(>_<)。きっとJR西日本の偉いさん誰もが事故の責任を取らされることを恐れて発車ゴーサインを出すことを躊躇(ためら)ったに相違ない。