税金・官庁・法律」カテゴリーアーカイブ

トリプル不倫(2)

春うらら散策に絶好のシーズンを迎えていますが、如何にせん今年のスギ花粉の飛散量が半端ではなく、外出すれば目から涙、鼻から鼻水と花粉症の洗礼を受け、夜寝ても「目チカチカ鼻ズルズル」の症状が続きこの先、杉花粉から檜花粉にバトンタッチされゴールデンウイークを迎えるのかと思うとウンザリです🤬。

東京大学から地方の短期大学まで入学式も漸く終わりましたね。処で東京大学の入学者数上位校といえば男子が開成、灘、筑駒、女子なら桜蔭が定番として頭に浮かびますが、トップクラスの合格者数を出しながらランキングに登場しない学校があることを皆様はご存じですか🤬/。それは新大久保に存在する「行知学園」と謂う学校です。此の学校は中国人が殆どで昨年の東京大学合格者は61名もあり今年は既に前期入試だけで45名の合格が判明して居ますが4月以降にある海外からの受験者枠を足せば昨年を越えてくる見通しです🤬。言葉のハンディキャップを超えて偉いなあ!と感嘆します(゜o゜;。

又、有名国立大学である東大、京大、旧東工大、東北大の大学院留学生に占める中国人の占める比率が昨今少し宛じわじわと増加して現在全体の60%にも達していることも皆様ご存知でしょうか?参議院の有村治子議員が先月24日外交防衛委員会にて此の問題を提起されましたが東大、京大、東北大学、旧東京工大の中国人留学生比率が全体の約60%!にも達している事実に言及され(゜o゜;/、更に博士後期課程在籍中の研究者には「次世代研究者挑戦的研究プログラミングを通じて多額の国費が投入されていることを報告されました(゜o゜;/。更に議員は此のプログラミングによって研究生活支援費として年間290万円を4年間に亘って受け取ることができるが日本人研究者が6439名に対し、外国人が4125名、そのうち実に7割に当たる2904名が中国からの留学生であると驚くべき事実を述べられました(゜o゜;/。此れでは凡そ年間で100億円近い国費が中国人学生に支給されている事実となるため議員さん誰もが唖然とされたそうですが、中国は我が国のお金で優秀な科学者を育てさせて居るなんて🤬/きっと文科省内に中国のスパイが居るに違い有りません🤬.石破総理!何とかせよ🤬🤬!。

将棋連盟の会長一期を務めた羽生善治九段が「今年の任期満了で会長の座を辞す」と発表されました(゜o゜;/が将棋連盟会長職は名だたる大棋士がなることが既成事実であるのに羽生さんには国民栄誉賞が既に与えられて居るし、兼ねて念願の新しい将棋会館は東西に完成したことだし、適当な後継者も見つかった訳でもないのにどうしてなの?…と、将棋連盟の誰もが訝る羽生善治九段の辞任ですが、私には彼の野望が見えました。彼の会長職辞任に秘められた目的は、彼が此れまで積み重ねてきたタイトル数が99個であり、あと一個で前人未踏の100の大台に到達できることではないでしょうか?100タイトルにかける執念が羽生さんの会長職辞任の原因ではないか?と考えました。彼は名人戦も現在B級2組に陥落していることだしタイトル獲得は前途多難だと私は思いますが彼の志(こころざし)はメチャ尊いと甚く感動致しました。

不倫騒ぎで開幕から連続して欠場し注目されている川崎春花選手が女子プロゴルフ大会事務局を通じて声明を発表しました。「この度は一連の報道により世間をお騒がせしまして誠に申し訳ありませんでした。報道にありました相手のご家族様、JLPGAを応援してくださっているファンの皆様、スポンサーの皆様、ゴルフ関係者の皆様、そして数多くの方々に多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深く反省をしております。トーナメントへの出場について、様々なご意見、ご指摘があることから自粛させていただき、しばらく反省期間を取っておりました。その間、各スポンサー様をはじめご支援頂いている方々へのお詫びおよびご挨拶に出向かせて頂いておりましたが、今週開催されるKKT杯バンテリンレディスオープンより出場をさせて頂く事に致しました。出場を自粛させて頂きましたトーナメント初戦から5戦までの主催者様には心からお詫びを申し上げます。今後はゴルフに真摯に向き合い全力でプレーしていく所存でございますので何卒宜しくお願い致します」。

矢張りトリプル不倫事件を恥じての欠場だったかと思いますが他の二人がシラーと出場し、トップテンに食い込んだりして居ますから彼女達のメンタルの強弱の問題かと考えたりします。この儘休場が続くと協会としても何らかの処分せざるを得なくなるし、当人もあたら培った才能を棒に振ることとなりますからどうしても国内でのプレーができないのなら知った顔が居なくてギャラリーが事件を知らない国でのプレーならできると思いますので心機一転アメリカツアー予選会に参戦されたら如何でしょうか。彼女が国内でのツアー参加に耐えられない理由は、同僚のゴルファーの存在ではなく、恐らく多くのキャラリーからの好奇の眼差しとその中に潜んで居る彼女への蔑みと嘲りではないでしょうか?川崎選手は初日イーブンパーと先ず先ず先ずの出だしでしたが昨日の二日目スコアを崩し76を叩いて68位タイと崩れ、不倫三人娘の一人阿部未悠と同スコアで予選落ちしましたが、三人目の小林夢華選手は一人6アンダー二位タイとツアー初優勝を狙う絶好の位置です(゜o゜;が、果たして本日の最終日優勝できるでしょうか?それにしてもトーナメント5試合目連日逆境の中を耐えて忍ぶ異次元の面構えから、現代の若い女性の持つ強かな処世訓を学んだ心境です(;;)。

 

先週の読めそうで読めない字    躰が疼く(からだがうずく)

今週の読めそうで読めない字   歴史を(繙く

総理の笑顔

 

漸く待ちに待った春が参りましたね^^。
先月の終わりを迎えた金曜日の昼下がりのこと、この度アメリカのHWS財団より「名誉スマイル大使」の称号を授かった日本維新の会に所属する参議院議員松野明美さん(56歳)が参議院予算委員会にて石破総理への質問に登場されNHKにて放映されました^^。お年配の方なら此のお名前にご記憶がある方も多いかと思います。そうです、彼女は20年位前に天下に松野節を轟かせ、ネット上にて「松野明美」をトレンド入りされましたが、それより10年余り前、熊本出身の女子マラソン選手として全国区入りをされた選手であったことを皆さまは思い出されたでしょうか?長距離走なのに短距離の如く全力で無茶走りする彼女の姿はその後、野口みゆきさんに受け継がれましたが、その可憐な容姿と共に皆様の脳裏に焼き付いて居ませんか?

その松野さんが今や熊本県の地方議員を経て国会議員にまで出世され、マラソンと同じペースで矢継早に石破総理に質問を畳みかけ、自身が未だ若かった頃に鳥取のマラソン大会当時議員だった石破氏にお話されたことなどを面白可笑しく織り込んで巧みに総理の懐の中に飛び込まれ、総理は松野議員のペースに嵌められ総務省官僚の作った答弁書も読まずに応答されました。いつも質問者の顔も見ずに苦虫を噛み潰し原稿を読む顔は何処へやら、総理から和気藹々(あいあい)としたムードを引き摺り出した松野議員の「勝利」と見ました^^。

中でも子育てに関する質問で松野議員が述べられた「出産時の得(え)も言われぬ苦しみ」について「鼻から西瓜が出てくる位の苦しさ」と表現された際の石破総理から溢れた笑顔らしき表情は何時もの苦虫を噛み潰した総理の表情とは全く異なり此の総理はこんな顔をして笑うんや!その顔は通常到底国会答弁で見られるものではありませんでした(゜o゜;) 松野議員は質問冒頭から、石破茂総理へ「大臣、覚えてらっしゃいますか…」と言って入り、すぐに手を合わせて謝罪ポーズをして、そして「すいません、総理」と言い直しさり気なくヨイショしました(^0^)。

そして1月24日の演説で石破総理が「楽しい日本を目指す」と言ったことに触れ「私もワクワクドキドキ、できれば何時の間にかスキップで走って行けるような日本になるのではないかと思って居りますが…」と早口の松野節を畳み掛け総理をヨイショしました^0^/。  松野議員は「悩みが増えた」と言い「病気が心配、医療費払えるかな?と」「老後が心配」「治安が悪くなったのではないか?」と更に問い「私、陸上選手で30カ国ぐらい外国に行きました。一人では走りに行くなと言われました。唯一日本は夜中、私は今でも4時に起きて走っていますが、30キロじゃありません、今はトシを取って20キロしか走って居ませんが、1人で走って居たらドキッとすることがあります」と体験談を披露され、「私、まあまあ早いですから、バーッと走るんですが…」と言うと、議員席からは大きな笑い声が湧き起こりました^^。

更に松野議員は前述の如く少子化の話から自分の出産体験に触れ「出産しましたが難産で、痛みが口から西瓜出すぐらいの痛みですよと聞いて居たが、鼻から西瓜を出す方が楽だった。それぐらいの苦しさだった」とも語られ、その後は石破総理の地元・鳥取のマラソン会でゲストランナーとして走った思い出を語られ、来られた総理は話を終わるとすぐに何処かへ居なくなってしまいましたよ…。と言われて、再び国会は爆笑に包まれました。

この松野議員の質問はネットでも即話題になり…、「松野明美はここでも松野明美なんだな」「松野明美は維新の看板背負って一体何を訊いているの」「松野明美って何を言いたいのか?」などという厳しい声や「笑ってはいけない国会答弁みたいになっている」という声、「相変わらず落ち着きのない喋りやけど、後ろの議員達が眠らずに松野に注目して話を聞いている現象が起きて居る」との声がありました。正面切って煽る質問だけが質問ではないと思います。松野さんは内容はともあれ、良い見本でした^^。彼女のような質問には、答弁側がついポロっと本音とボロを出す、など、さまざまな反応が挙がって居ました。笑わないで有名なあの苦虫を噛み潰した総理が何度も笑いを浮かべた不思議な国会答弁は松野さんならではの「相手の懐への飛び込み」であったと私は思いましたよ^^。

出席していた議員さんが誰一人眠らずに彼女の話に惹き込まれて笑ったり相槌を打ったり…こんな国会討論を聞いていて初めての経験でしたが、全ては松野議員の話術の巧さだな!と思いました。あの石破総理ですら笑うんですものね。此の松野議員のように「褒め殺し手法」も悪くありません^^。総理も所詮男であり、男って女の褒め言葉にメチャ弱いことを聡明な松野さんは実践されたのでした^0^/。

私は原稿を読むことなく相手の目を見ながら議員と総理が国会での質疑を交わされたことを初めて此の目で見て全ての国会討論はかくあるべきだと感じ入りました。れいわ新選組の大石あきこ議員も山本太郎党首の真似を止めて少しは松野さんに見習ったら如何ですか?でも此の日の総理の答弁書作成のために夜中の三時まで夜鍋された総務省のお役人の努力がムダになりましたが、ま、偶には良いか(^0^)/。

先週の読めそうで読めない字   足下に蹲(うずくま)る

今週の読めそうで読めない字   ( 躰が疼く)

 

子供が居なくなる!

 

愈々待ちに待った新緑の季節である春が到来しましたね^0^/。

考えるに、小生此の秋には卒寿と謂われる90歳を迎えることになりますが、常時180を超える血圧など心身の異常が続くため、森羅万象を「神の思し召し」と潔く受容することにして、お迎えが何時来ようとも決して狼狽えないように覚悟を決めました
「卒寿」と呼ぶのは、「卒」の略字である「卆」が「九十」に分解できることに由来して居ると謂われて居ますが「卒」の略字が「卆」だなん辞書にもなく当て字であって聞き始めです🤬/、今の世は若者たちが拠出した年金をタダ取りする高齢者と謂われてとても生き辛い世の中ですが、私は自らに残された「生」を渾身の力を籠めて精一杯生きて行きたいと思って居ます^0^/

 

我が国で昭和25年朝鮮事変の頃に15歳以下の子どもが3000万人居たときがありました(゜o゜;/。兵役に取られた兵隊さん達が無事祖国に帰還し、食糧難の最中(さなか)でしたが、俄に起こった戦後のベビーブームで子供たちの数が急激に増加し、「産めよ、増やせよ」と国から奨励されて戦前戦中に生まれた私達のような子どもを加えて隆盛の勢いで子供たちが増加するに至りました。
その後は何故か急激に低下の一途を辿り、本年4月1日現在で1401万人と比較可能な1950年以降43年続けて子供たちの数が減少して居ると政府が発表しましたが、人口は微減なので此れは明らかに戦後ベビーブーム期に生まれた人達と戦前からしぶとく生き存えた私達年寄りばかり多くなったことを意味して居ます。

幼なかった戦争中を耐え忍んで生命力を培(つちか)った私達と戦地からの帰還兵士を首を長くして夫の帰国を待ち焦がれて居た銃後の妻によって齎された歓喜のベビーブームにより、今では団塊の世代と呼ばれる人達が後期高齢者として今も生存して居ますが、あと10年もすれば我々戦前組と戦後ベビーブーム組の多くが死に絶えて行くでしょうから、現在は青息吐息で瀕死の年金会計も漸く赤字路線から回復出来そうです。

 

何故か何時とはなく蔓延ってきたアンチ結婚族の誕生により齎され少子化ブームの到来に依って、現在子供の数は上記のごとく1400万人にまで減ってしまいまし🤬/。結婚しようとしないトランジェスター(生まれた時に割り当てられた性別と、自身で認識する性別(性自認)が一致していない人を指し、性的少数者のひとつとして挙げられます)とは生まれた時の身体的な性別は男性ですが、自分のことを女性と認識している人。生まれた時から現在までずっと「女性として」扱われてきたが、男性として生きることを選んでいる人とか中性化した男女がメチャ多くなったややこしい昨今となりましたから今後の子ども数がまだまだ減って行く傾向が延々と続くものと思われます🤬/。

 

全世界で人口が4000万人以上の国の中で日本の子ども数の割合は韓国に続いて二番目に低いそうです🤬/(;;)。それにしても15歳未満の子どもの数が総人口比11.3%の数値と知っては我々年寄りが如何に多く世に蔓延(はびこ)って居るかを知らされて私はどうにも肩身が狭くてなりません。子どもの数値だって年寄りが多すぎるからの低い数値になるのであって、結論は然るべき年令に達しながら結婚しようとしない男女の数が如何に多いかが推察され愕然とする思いです(;;)。

昔、男女は結婚して子どもを二人以上儲けることが義務のように謂われて居ました。だから結婚しない者は男女ともに周囲から異端者扱いや半人前扱いされ世間体が悪くて生き難くて不本意ながら渋々結婚する若者が多かったと思います。現在ではそれらの束縛が外されて寛大となって居ますが、全ては社会構造の変革によるものだと思われます。我が国の将来がどうなって行くのかが案じられてなりません。

いっそ法律を変えて子どもを持たない男女には重税を課し、子沢山の人には助成金を交付するような積極的な施策が必要になってくる日も遠くないと私は考えます。

 

先週の読めそうで読めない字    師曰(のたま)わく

今週の読めそうで読めない字    足下に()る

 

「大阪悲惨万博」の開幕まであと一か月

岩手県大船渡市で先月下旬から先週まで大きな山林火災が発生し世間を震撼させました。市は9日延焼の危険が漸くなくなり鎮圧状態になったことを明らかにしましたが、実に火災発生から12日目でありました(゜o゜;。総務省消防庁によると、4日午前7時までに約2900ヘクタールが焼失、少なくとも1人が死亡し建物被害は210棟だったのです。此の火事は日本での山林火災として、過去30年間で最大規模だそうです。
現地には現在全国から消防士2000人以上が派遣されました。大船渡市にとって1~3月は最も乾燥した時期であって今年2月の降水量は最近の20年来2月の中で最も少なく僅か2.5ミリしかなかったのでした(゜o゜;/。平均は41ミリもあったのに…🤬/。
市内の約1900世帯、約4600人に避難指示が出されましたが、当局の発表によると約2000人が友人や親戚の家に身を寄せ1200人以上が避難所に避難している惨状は唯ごとではありません🤬/。岩手県は47都道府県の中で面積が2番目に広いけれど、人口密度は2番目に低いのがまだしも救いだと言えるでしょうか?消防庁は4日午前7時までに建物84棟が被害を受けたと推定して居ますが、規模が大きいため詳細は未だ調査中です。

石破茂首相は国会で、「ある程度燃え広がるのは已むを得ないところであるが、人家に対する影響がないよう万全を期して行く」と述べ、消火活動には、東京を含む14都県から数千人もの消防士達が派遣されました(゜o゜;。少なくとも16機のヘリコプターが使われており、火の手が上がる森林に放水する映像が出回って居ますが、我々国民が期待した自衛隊の出動について政府が全く動こうとしなかったのは面妖でしたね。火事って戦争時に起きるものじゃなかったの?自衛隊実戦訓練として天が授けてくれた絶好の機会ではなかったのか?と私は思ったのですが…🤬。

 

大阪万博の開幕が迫って参りました。本年2025年日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博)又は別名「大阪悲惨万博」とも呼ばれていますが、カネも機運も足りなくて危険だけ一杯で大阪悲惨万博と揶揄されています。
今回のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」と大きく、2025年4月13日から10月13日までの半年に渉って、場所は大阪市の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開催されます。大阪府知事の魂胆は万博の目的とカムフラージュしたもので、その真意は跡地をカジノとして公認の賭博場を設ける目的が秘められて居ますが、それを察知しあ大阪府内の小中学校の生徒たちの多くが先週関西万博見学中止を申し合わせて吉村府知事を慌てさせて居ます(;;)。

地元宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子さんが10日ツイッターを更新され「大阪・関西万博2025」のトイレについて「これがなんだか分かりますか?2億円かけて作られた万博のトイレだそうです」。と書き出した上で、万博のトイレとみられる写真を公開され、続けて「流石に我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて下さい」と投げ掛け、更に別の投稿では「何処かの運動会の仮設トイレかと思った」「台風が来たら、あっという間に吹き飛ぶのでは?」「しかも、よく見ると男女兼用の個室ばかり🤬。全く有り得ないことです。入場者が犯罪に遭ったらどうするのでしょうか?」などと激怒しました。一連の投稿に対し「万博のトイレ2億円ですか、トイレだけでどれだけの中抜きがあるんでしょうね」「どうせ行く気は無いからどんなトイレでも構わないけど流石にこれはぼったくりと中抜きね!」「日本の2億円には重みが全く無いのですね…幾ら何でも…🤬/、明細書を出して欲しいです」などと書き込まれて居ました。万博に限らず大手が受注した工事は元請けから四次五次下請け位までガッツリと大半の金額を確保されたピンハネが跋扈するのが世の倣いです🤬。
最終施工会社の工事金額は便器を併せて千万円前後になるのかなと察します?工事は竹中工務店、清水建設などの大手ゼネコンの受注ですが、彼等は大工さんも労務者も全く持って居ない会社であってネクタイをした人ばかりですから、実際の工事担当者は上記の通り8割以上一杯ピン刎ねされた四次五次の零細下請け事業者であるのが現実であり、彼等は自分達が貰ったお金に見合ったトイレを造ったのに過ぎませんから…🤬/彼等零細業者を責めることは全く出来ません。トイレ以外も是非落札金額を公表して頂きたいですね🤬/。
万博会場は全て木製と言うけれど全部フインランド産であって国産の木材は全く使われて居ないことを皆様ご存知でしょうか、どうしてスギ花粉の飛びそうな所の木を使わなかったの?そんなにドルが余っているの?どうやらフインランド産の木材使用は悪名高いあのパソナの竹中平蔵が中に噛んで巨利を得ているそうですが?本当ですか?府知事さん🤬/。どんなに安い木でもでもフインランドから運んでいては高く付くことは小学生でもわかるんじゃないの?こんなワルと組んでいるのでは府知事さんも遂にワルになっちまったのか! 維新の代表吉村知事は清廉潔白の人だと思っていた私が愚かだった🤬🤬!。

先週の読めそうで読めない字     神を礼(うやま)う

今週の読めそうで読めない字    (曰く言い難し)

 

ネット碁7段に昇段!

サーバートラブルのため、一日遅れで書いています。申し訳ありません。
毎年恒例の確定申告も愈々終盤戦に入り、電子申告した割合も漸く80%以上に達しました。あとは毎年3月に入らないと確定申告に関する書類提出に気合が入らない数少ない顧客を残すのみとなって居ますが、幸運にも今年も又、所員全員誰一人風邪を引くことなく此の儘ほぼ順調に申告事務が無事終了できそうです^0^/。
大阪関西万博が5月13日の開場に向けて最後の工事が急ピッチで行われていますが、今回の万博が世論に押されて自然の勢いで盛り上がり、岡本太郎渾身の「太陽の塔」を先頭に打ち立てて高度成長期の萌芽期であった55年前に打ち立てられた前回の千里会場とは全く異なって、各地に住民の下水処理物処理場が完成したことだし、それまで神戸を含む多くの周辺地域から天然の下水処理物処理場として利用されていた大阪湾のど真ん中に人口島を建設し、公設賭博場である「カジノ」を設けるための隠れ蓑であって、目眩ましの口実として大阪関西万博を行うことで人口島建造の大義名分とすることに決めたに違いないと私は思って居ます。
話は変わりますが、昔春の訪れを告げるいかなご漁」が我々の眼の前にある瀬戸内では春先幾ら取っても減らなかったほど豊漁だったのが何時しか何故か不漁となって久しく今や高級魚扱いです。20数年前までは毎年3月を待たずに市場にて「いかなご」が廉価で大量に持ち込まれ、各家庭で作られる佃煮の独特の香りが垂水やその周辺の街中を埋め尽くし、郵便局では親戚や知己に送られる「いかなごの佃煮」でパンパンに丸く膨れたレターパックが大量に持ち込まれることが忘れられてから幾年が経過したでしょうか?今や「いかなご」は高級魚と化し少量が入荷してもその価格がべらぼうに高くて先ず庶民の手の届かない価格となり、その原因は全てが「いかなご」の貧漁でありました。
私はどうしてあんなに取れていたイカナゴが居なくなってしまったのか過去のいろんな経緯を調べその結論を得ました。それは以前大阪府や兵庫県にて下水処理がなく、それまでの家庭トイレが全てボットン便所であり周期的に市の清掃汲み取り車が巡回し、手作業で屎尿を汲み取って居ましたがその屎尿はナント!全て大阪湾に運んでそのまま海洋に排出されて居たのでありました。然しそれを迷惑がらずに喜んだのは大阪湾に棲息する魚介類であって、栄養に満ち溢れた我々の排泄物をタラフク食して大きく成長し子孫の繁栄にも大きく寄与したのでした。
そして幼年期を大阪湾で栄養溢れた食生活を過ごした彼等は軈て成魚となるにつれて瀬戸内海を西進し或いは南進して我々の瀬戸内海や高知沖にまで達したことは想像に固くなく、お得意先であった垂水区舞子の漁師であるOさんやKさんが、「最近沖合で取れる魚が変わって来て高知沖の魚が釣れることを調査に訪れた高知県の漁師さんから聞かされた」と話され、高知県では瀬戸内の魚が取れるようになったので不思議に思って漁業組合の伝手を頼ってわざわざ神戸まで調べに来られたそうです(;;)。が下水処理施設の完備とともに海水の質の変化が下水処理物排出の恩恵に預かっていた魚介類の生息地域にも微妙に影響を及ぼしたのではないか?と考えるに至りました。
下水処理物運搬船で大阪湾に捨てられた下水処理物をご馳走として育って定住していたイカナゴが飼料の枯渇を遠因とした理由により取れなくなって価格が高騰し庶民の需要が途切れたのが20年位前のことであったでしょうか?恐らくイカナゴが棲息していた海域に捨てられて居た各地域で下水処理場が完成したため大阪湾に捨てられなくなったことが、イカナゴ達の主食を奪うこととなって彼等の食生活を一変させた結果としてイカナゴを初めとして多くの釣魚を急激に減少させて行ったのではなかろうか?と私は推測しております。
私事で恐縮ですが、私は一昨年11月10日88歳の誕生日に20年近く前、仕事上の都合により対局余裕がなくなり「九段★」で退会した全世界版囲碁対局ソフトのパンダネットに老齢にて弱くなったことと思い再度「五段」にて再加入しました。今日までに209局対局し、昨年春の六段昇段を経て本日目出度く七段に昇段しました^0^/。所要期間は1年と4ヶ月であり対局数は210局、勝敗は132勝78敗(勝率63%)でありました^^。
恐らく対局相手は若い方が多かったと思いますから11月に到来する満90歳を控えて良くぞ頑張れたものだ!と自分を褒めてやりたいと思います^^。脳味噌って身体の中で老化が遅いのかも知れないのかな?と感じ、惚けたくない私にとってそれはそれは大きな光明の光を与えて呉れたのでありました(^0^)/。
先週の読めそうで読めない字     只管(ひたすら)平身低頭する
今週の読めそうで読めない字     神を(礼う )

食糧危機の到来

 

梅の花が匂う3月になって確定申告の終盤戦に突入致しました。巷を賑わした昨年度の定額減税は、本人と家族一人当たり所得税3万円と住民税1万円の控除となります。課税所得195万円までの方では所得に換算して60万円が無税になるので低所得者層には大きい特別減税だと思いました。一方税金の納付が3万円以下の方やゼロの方に対しては、減税相当額の給付金を支給して税の不公平をなくす施策を取ったことは好感度大でしたね^^。

 

世の中は世界的な食糧危機が叫ばれて久しいのですが、可能性があると政官財の各方面から注目され期待されたメディアにも引っ張り凧であったスタートアップ企業が昨年末に心無い人たちの誹謗中傷によって敢えなく倒産しました🤬/。不運に見舞われたのは徳島大学の研究を基に四国で食用コオロギの生産や商品開発を目指していた「グリラス」社でした。大企業との提携が次々と決まって居た筈だったのにどうして倒産してしまったのか?

原因は高校の給食にコオロギを使ったことを聞かされた無教養で無分別な父兄達からの抗議が殺到して「グリラスが無理やり子供たちにコオロギを食べさせた!」と騒ぎが大きくなりました。メニューを生徒達が考えたものであるにも関わらず炎上して会社には嫌がらせの電話などが殺到して収拾がつかなくなっての倒産だったのです🤬。

昆虫食は国連食糧農業機関が13年に出した報告書が契機となりました。報告書では世界中で少なくとも20億人が1900種類以上の昆虫を食べていると推定し、世界人口の大幅な増加が予想される中を昆虫は有望な食糧になる得ることを指摘し、食糧危機が我々にも必ず訪れることを予測して政府がバックアップし2兆円の補助金を交付してのものでありましたが、国も補助金は出すがあとは知らん顔…🤬/と、世界の食糧事情や昆虫食の必要性とそのPRを十二分に住民たちに周知することを感(かま)けたことが此の会社を倒産に導く事件に誘導したのでした🤬/。

現在我が国の食糧の現状を顧みるに未だ食糧が不足しているという認識が余りなくて、逆にフードロスの削減に取り組むべきことの方が大きく提起されて居ますからコオロギの食用化の研究は兎も角、実施に就いては些か時期尚早だったのではなかったか?と私は思いました。

因みにこのコオロギは暖かい南部の中国産であって「ふたほしコオロギ」と言う種類であり飼育がメチャ簡単で、20年余り前のことになりますが、当時はイオンの3階のペット売り場にて廉価で幾らでも購入できましたが、本来の目的は大型熱帯魚の餌用だったのです(;;)。此のブログで幾度も取り上げたことがあると思いますが、幅60cm高さ30cmメダカ用の水槽に草などを敷いてコーロギの隠れ家とし、餌として八百屋さんでゴミにされる白菜やキャベツの汚れた外皮などを頂いて来て鮮度のあるうちに少し宛与えておくと「ルルルルル…」と、夜昼なく可愛い声で鳴き、卵を産んでは1週間で子供達が生まれて親が死んでゆくパターンでしたから、水槽内の清潔と保温(室内であれば常温で可)にさえ注意してマメに草を取り替えることさえ忘れなければ冬でもコオロギが死に絶えることはありませんでした。

然し当時キリギリスが産卵し孵化して鳴いていた庭に此のコーロギを放すとどうしても環境に慣れなくて死に絶え、幾度挑戦してもダメでした。恐らく昼夜の温度差が大きくなり過ぎるのが原因かな?と私は考えたものです。
昆虫食の問題提起に対して私は大いに賛成であり、恵まれた食生活に慣れ親しんだ国民も将来の人口問題と、資源が枯渇した際の食の問題に付いて真剣に討議すべき時期が今将に到来して居るのではないかと深く私は思いました。

 

みずほ銀行が貸金庫問題について元女性行員が貸金庫の鍵を扱う立場を利用して金庫から盗んだ現金被害額がナント!6600万円にまで上ることを明らかにしました🤬/。発覚当時「貸金庫に現金を隠す人が居るんや」と私は驚いたものです。勿論預金だと相続税対象になることを恐れた脱税を目的としたお金であることは貸金庫のお金には決して利息が発生しないことから明白です。

事件が明るみとなった19年当時の貸金庫事件を非公開にした理由についてみずほ銀行は「一部のお客様から公表を望まれなかった」と釈明しましたが、預金者の味方である銀行にとって国税局は憎い宿敵でもあって顧客の味方に付くのは当然です。今回貸金庫が相続税逃れに利用されていることを知って国税庁も新たな手段を模索すると思われますが、貸金庫利用は毎年4月に年間使用料が預金口座から引き落とされることもあり、税務署に筒抜けとなりますから今後は隠した現金を巡って資産家と国税局との知恵比べが始まることでしようね🤬/。

 

先週の読めそうで読めない字    心張り棒を支(か)う

今週の読めそうで読めない字   (只管)平身低頭する

伊集院静の生涯~II

大陸から寒波が訪れると言われて居たとおり、神戸市内は風が冷たく昼過ぎから雪や霙(みぞれ)が舞う一週間でした^^。

愈々確定申告業務が佳境に入って参りました。寒さのせいもあると思いますが申告資料の収集が思うように捗らず事務所全員がジレンマに悶える毎日です。

(前回の続きー伊集院静の生涯)
作家としてデビューを果たされた伊集院静氏は1981年「小説現代」に『皐月』を発表されましたが、代表作に「機関車先生」や山口県防府市を舞台とした自伝性の強い「海峡」三部作等があります。彼は、1984年8月嘗てカネボウ化粧品の「クッキーフェイス」のCMキャンペーンガールで一緒に仕事をした当時花形美人と囃された女優夏目雅子と7年間の不倫交際の後再婚をされたのですが、1年後1985年9月に新妻夏目雅子は不運にも27歳の若さで当時は助かる術(すべ)のなかった白血病を発症し冥府の人となられましたが、彼女の死は衝撃的であってマスメディアにて大々的に報じられましたのでご年輩の方なら或いはご記憶の方も多いと思います。
彼は又、伊達歩(だて あゆみ)の名で作詞家としても活動され、当時のアイドルでありその後トップ歌手にまで成長した近藤真彦にはデビュー当時から多数の作詞を提供しており、その中でも「愚か者」が1987年に第29回日本レコード大賞を受賞しました^0^/。他にもバブルの萌芽期に彼が歌った「ギンギラギンにさりげなく」を代表とするシングル・ヒット曲が多くあって、10代の若者達が夜の街中を此の歌を大声で歌って居たことを私は今も忘れません。「…さりげなく」の「く」が数音符高くなる変わったメロディーが特徴でしたが、若者が独り夜道で歌を唄うのを聴いたのは私が20歳代の初期に毎夜大酒を飲み過ぎて早逝した水原弘が熱唱し大ヒットした「黒い花びら」以来のことであったように思われます。70年も古い話までして御免なさい(T_T)。

閑話休題、2015年には伊達歩提供作品のみの楽曲を集めたアルバム三十五周年「 近藤真彦×伊集院静の二十四曲」が発売されて居ますから彼自身が何故か他の人を惹きつけるきっと特別の魅力の持ち主であったであろうと私は思いました。

そしてその後、彼は1992年7月に執筆した小説『受け月』で直木賞を受賞し一流作家の仲間入りをしたのでした^^。又同年8月7日に現在の妻である当時の人気女優であった篠ひろ子さんと再々婚され世間をあっと驚かせたことは今もご記憶に残されて居る方が多いことでしょう。恐らく彼が人間的にも人並み外れた優しさや暖かさの持ち主であったのではないかと私は思って居ります。

その後30数年に亘り順風満帆の人生を謳歌されて居た中を突然不幸の女神(悪魔か?)が彼に襲い掛かり2020年1月21日、彼は突如「くも膜下出血」で倒れて病院に救急搬送され、即刻手術を受けられて2月に退院し3月12日にコメントを発表し、同月下旬リハビリ病院を退院されたのですが、その後2024年10月27日肝内胆管がんとの診断を受け、治療と静養のため執筆活動を休止することを明らかにして居ましたがその約1か月後である同年11月24日に突如逝去されました(;;)。享年73歳であり訃報は妻である篠ひろ子が発表したコメントにより公表されました。

伊集院静が何故天下の美女二人に愛されて結婚したのか謎であり不可解ですが、彼が韓国人であることを決して隠さずに居たことと、人種を超えた特別に魅力的な男性であったためでは無かろうか?と私は思ったものです。彼が遺言を書いていたかどうかに就いては詳らかではでありませんが,先々妻の子どもが二人共に存命して斯界にて活躍されていることは知って居ますから少なくないと思われる彼の遺産を巡って先々妻の子ども二人と妻女篠ひろ子との相続争いの葛藤はさぞ壮絶なものになろうと察せられ彼が遺言書を認(したた)めて居たとしても、先妻の子ども二人について日本の民法相続法による遺留分(2分の1✕2分の1)が厳然と存在しますから彼がどう理解して居たのかとても興味深いと思います、これから後妻、篠ひろ子と先妻の子二人の険悪な関係はきっと阿修羅の争いが想像されますが果たしてどんな決着をみることでしょうか?(;;)。

先週の読めそうで読めない字      終の栖(ついのすみか

今週の読めそうで読めない字      心張り棒を(支う)

阪神淡路大震災から30年

雨も雪も降らず穏やかなお正月松の内は殆ど晴れの日が続いて何事もなく恙(つつが)なく無事終わりました、皆様のお正月は如何だったでしょうか?
通常は15日を以て松の内の終わりとなりますが、松の内の由来については元旦に迎えた年神様が居るとされる期間を「松の内」と言うそうです。この松の内を何日間とするかは住む地域によって差があるようであり、関東地方では1月7日までを指すそうです。また、元旦から4日間や10日間として居るところもあり、地域によって様々なのはこんなに狭い狭い日本なのに不思議な現象ですね?。

注連縄飾りは、松の内の間に飾っておき、最後の日に取り払います。最近の傾向では「七草がゆ」を食べるとされる7日までが一般的になって来るようですが住む地域によって違って来ますので、転居された方などあらかじめ確認しておかれることが必要でしょう。我が家は、以前は裏手の八幡神社で焚き火にしていました。いつの頃からか焚き火が御法度になり、かわりに海岸の方にある垂水海神社が10日まで回収してくれますが、その注連縄を処分する際まとめて産廃業者に引き渡してしまうそうです。

ちなみにお供えしていた鏡餅は1月11日の下げていただく行事「鏡開き」の日に下ろします。割った餅はお汁粉やお雑煮に入れて家族全員で美味しく頂いてその年が良い年であることをお祈りします。でもこんな古臭いことを今も実行している家庭は極く々々少数派であろうと私は思います。我が家には、もはや正月の鏡餅さえありません。皆様のご家庭では如何でしょうか?。

15日を過ぎて確定申告が近づいてくると我々税理士は、「捻り鉢巻き」して机に向かわなければなりません。これから、小雪がちらつく日も出てくることと思われ少し宛寒さが厳しさを増して参ることでしょう。私達は今年も3月15日を目指し確定申告の準備に余念のない日々を迎えることとなります。年中行事である確定申告業務は、一体から何回目に当たるか指折り数えて見れば今年が65回目であることに気付きました。65年間も確定申告の仕事ができるなんて良かったのか悪かったのか?きっと65年間も同じ仕事ができたことを神に感謝すべきなんでしょうねm(_ _)m。

近年では申告書の作成から提出まで何もかも電子申告になってしまってアナログ世代の我々には何か味気なくて淋しく、沢山の添付証明書等を添付した確定申告書の束を風呂敷に包んでよいしょと各税務署2階の総務課に持参し、申告書控えに受付受領印をポンポンと押捺して貰って帰って居た遠い昔のことが懐かしい郷愁となって脳裏にフラッシュバックするのは淋しくて成りません。此れも齢91歳を迎えた年寄りの郷愁の一つではなかろうかと思い大切に記憶に止めようと思って居ります。

 

阪神淡路大震災からもう30年も経ったなんて…!昨年の元日に勃発した能登半島での不幸な出来事に被災者達は口々に「避難所の雑魚寝は阪神淡路大震災のときと少しも変わらない」「避難所の運営で県は何も助けてくれない」そんな声が多く飛び交いましたが、30年前だって兵庫県はオロオロするばかりで何もせず手を拱(こまぬ)居ましたよね🤬。市町村には境の領域がありますからその領域を重点的に丹念にチェックをして不公平が生じないように作業の割り振りをするのが本来県のなすべきことであるのに、それを放置したばかりに灘や東灘等東部の住民が西神地域への仮設住宅への避難を強いられるなどしたことは誠に不本意なことであって県民税は、住民税の一部としてしっかりと取られていますが、一体から県は我々県民に何をして呉れて居るのやら?との思いに駆られます🤬。

何時だったかこれも一昔前のことです。近くの歯科医院に入れ歯を頼んで造ってもらい、出来上がる約束時間に歯科医を訪れたときのことです。10時の予約で10分前から行って10時に診察室に入り涎掛けなど装着して待たされた挙げ句が、入れ歯の加工が外注であったため10時到着予定の宅配便で来る筈の入れ歯が到着して居ないことを告げられ、再度午後4時に訪れることに変えられましたが、何故か午前も午後も保険の一部負担金を支払わされました。
その後暫くして目の治療で行った朝霧病院の帰路に病院玄関を出る時、車止めに躓いた足を捻挫したのでクリニックに湿布交換のために受診したところ、受付嬢から保険適用は朝から晩まで24時間が1日であって1日に二回患者負担分を支払うことはないと言われました。歯科医を思い出して文句を言いに行きましたが、それは間違いだとシラを切られました。後期高齢者健康保険証には発行元が「兵庫県後期高齢者医療広域連合」と書いてあったので私は、兵庫県の後期高齢者担当に電話を掛けて一日に二回も後期高齢者保険の一部負担金を取られたと訴えたら「そう謂うことはセンター街にある国民健康保険事務所で聞いて下さい」と相手にされず門前払いされ、一体から県は何をする処か!と鬱憤を電話したら「それは医者とよく話して下さい」と此れ又逃げられて私の完敗で終わりましたが、今も腹立たしい記憶として脳裏を抉って居ます。県の後期高齢者保険課って一体から何の仕事をして居るのでしょうか?🤬

 

先週の読めそうでよめない字     足に肉刺(まめ)ができた

今週の読めそうでよめない字          (終の棲家)

許されざるフジテレビ

お正月が済んだらあっという間に顧問先の年末調整の集大成である源泉所得票合計表(給与所得の源泉徴収票の法定調書合計表)を税務署に代理提出します。最近では電子送信ができるので比較的容易にできますが、各企業の従業員の住民税確定のため各市町村への源泉徴収票の提出を今月末までにしなければならず手作業が煩雑な業務でもあり結構な事務量であり郵送や直接役所への窓口持参もあって煩雑でなりません(;;)。

 

年末気忙しい30日に富士山の山麓にて毎年恒例の通称「富士山女子駅伝」で知られる「全日本大学選抜女子駅伝」は、富士山本宮浅間大社前を出発し富士総合運動公園陸上競技場に向けた7区間43・4㎞にて行われ、今年も全国から多くの大学女子アスリート達が集いました^^。此の大会は地元静岡にある自動車メーカー「スズキ創業者であった鈴木修氏が静岡県発展の礎(いしずえ)にと発案されて創設され費用の多くを負担されて居ましたが、年末27日に駅伝を見ることなく94歳の天寿を全うされ帰天されたことはとても悲しいことでありました。黙祷m(_ _)m。

今年は昨年まで6連覇している名城大学が七連覇を賭けましたが、秋に仙台で行われた全日本大学女子駅伝を制した立命館大学が勢いに乗って名城大学の野望を砕き七年振りに優勝の賜杯を手にしたのでした^^。

此の大会では3年前彗星のごとく登場し5区で10人抜きを果たした拓殖大の不破聖衣来(4年)選手が体調不良を原因とした2年間の雌伏を経て最後の学年となる本年5区(10.5キロ)にて6人抜きの快走を披露したことは、拓殖大学を初の4位にまで引き上げる功績を果たしSNS上で大きな反響を呼びました^^。卒業後はきっと実業団にて又マラソン界にて大いに活躍されることでしょうね^^。

昨年秋仙台で行われた全日本女子学生駅伝に於いて我等が兵庫県を代表した兵庫大学が13位と健闘しましたが、此回の富士山駅伝でも関西大学や東洋大学を破って再び13位に入ったことをお知らせしましょう^^。此の学校が東加古川にある学生総数1500名のとても小さい学校だと昨秋お伝えしたことを覚えて居られるでしょうか?その兵庫大学が又もや今大会にて関西大学(15位)や東洋大(17位)などを抜き去って全日本女子学生駅伝同様13位を確保しました^0^/。兵庫大学の前半の順位は1区を一年生橋本知夏選手は力走してナント!2位でタスキを渡したのでした^^。2そして2区3区を4位でタスキを繋ぎ8位内での入賞が期待されましたが、後半の上級生が崩れて13位に終わったことは誠に無念でした(;;)。然し学生数僅か1500人余の学校が良くぞ此処まで!…と涙が出る思いでTV実況を見て居りました。兵庫大学がTV画面に移ったのはホンの少しだけだったけど…(;;)。解説者増田明美さんのお話では兵庫大学は運動場が狭くて走るべきトラックがなく普段、選手は国道2号線の歩道や田舎道を走っての練習だとか…(;;)。そのような過酷なハンディッキャップを背負う劣悪な環境での練習状態にて関西大学や東洋大学より早いタイムで完走できたことはメチャ凄いな!と思いました🤬/。然し半年間に全国区2回も13位を獲得した陸上部は学校の名を全国の長距離走の各大学の世界に名を知らしめましたから学校のプロパガンダ効果はメチャメチャ大きいと思いましたよ。(^0^)/。

もう数年後には私は間違いなくあの世の住民となって居ますが、数年後兵庫大学はきっとグラウンドにトラックもできて8位入賞を果たす強豪校に変貌し冥府の私を喜ばせて呉れるに違いないと思って居ます。頑張れ!兵庫大学!。

因みに兵庫大学以下の主たる学校は、15位 関西大学 17位 東洋大学  20位 大阪芸術大学 21位 関西外大 22位 東京農業大学と錚々たる学校でしたから兵庫大学は凄いよね(^O^)/。

 

人気タレントの中居正広フジテレビが差し出した人身御供の女子アナに対し偽計による性行為の揉み消し料として、被害者であるフジTVアナウンサーである渡辺渚に9千万円を支払ったと昨年末に女性週刊誌に小さく取り上げられたのに天下の文春が食いついて大きく報道され巷を賑わせて居ます。彼と仲の良かった吉本興業の松本人志が訴えたものの疚しさに耐えられず自ら5億5千万円の性加害の告訴を取り下げて間もなくのことですが、我々一般大衆が汗を流して生計費を得ているに対し、彼等芸能人が途方もない収入を得ていることに気付かされ唖然とします🤬。出演料を支払っているのはTV局ですが、大基(おおもと)はスポンサーであり、究極はそのスポンサーの商品を購入し、番組ドラマを見ている私達消費者ですから、心すべきは私達視聴者の常識を超えた大金を稼げる役者であるからとて金さえ払えば全てが免罪符となる態度が許せません🤬/。東西の金儲け役者であり、普段から仲の良い松本と中居ですが女癖の悪さでも双璧です。処で有名俳優に媚びて自社の女子アナを人身御供に差し出したのはフジTVであって、被害女性が上司であるアナウンス室長佐々木恭子にフジTV上司達の謀略に依って中居に犯されたことを訴えましたが「大変だったね、ゆっくり休んでね」と言われただけで何も行動してくれず、事件が握り潰されたものであることを知って愕然とされたそうです🤬/。

単なる飲み会の一員として駆り出された彼女に対し同席するはずの同業者やフジテレビ関係者が申し合わせたように全員がドタキャンして部屋には中居と女子アナだけの環境設定は明らかに巧妙に仕組まれたものであり、中居が突如狼に変身し、震える兎を恣(ほしいまま)したことは想像に難くありません。許せないのは中居ばかりでなくフジテレビ幹部が結託して同僚である女子アナを陥れたものであって彼女のこのような状況に陥ったことはフジテレビ幹部は何時もの常套手段であり、此れまで多くの女子アナが上司に依って有名タレントの人身御供に用いられたたことは、許されるべきことではなく事が表沙汰になれば世間がきっと黙って居ない筈です🤬/。新聞もTVも同業者ですからこの事件については各社が口にチャックをしておりネットを見ない人には何のことやらお分かりにならなかったと思います🤬/。先週からフジTVの株価が暴落していますから週明けをお楽しみに…。

 

先週の読めそうで読めない字  年長者を礼(うやま)う

今週の読めそうでめない字    足に(肉刺)ができた 

 

結婚しない若者

 

本年も愈々残るはあと10日足らずになってしまいましたね。皆様の此の一年は如何だったでしょうか?
本年は昨年に負けずに夏の暑さが格別であり、差し迫った地球温暖化が眼の前に迫り、人類滅亡の危機が近づいていることを我々は確(しっか)りと直視し認識すべきときに至って居ます。

もう一つの原因は、近年何故か若い男女が草食化して彼等の結婚願望が失われ、結婚者数が毎年減少していることは若者の人口が減少して居る割合をも超えたものであって、昨年の我が国の合計特殊出生率が1.2%であることは以前触れましたが恐らく本年のそれも1.2%を上回ることは絶対なく下がることになるは必定であろうと思って居ますが、此れは「向こう三軒両隣」と謂った昔の良き仕来りが何時しか失われて…(;;)「隣人は知らぬ他人」が当たり前の味気ない世の中となった結果、若者の人生観も少し宛近隣との関係が疎遠になって「隣は何をする人ぞ」となり、無関心時代を迎えていることが大きな要因ではないかと考えます。
昔は結婚願望などなくても「行かず後家」などと言い合う近所の人達の横目視線に耐えられず、親の言うが儘、意に染まぬ結婚をする女性が多かったのだと思いました。それはそれで何とか破れ鍋に綴じ蓋だったのですが、今や我々の若い頃と随分と時代が変わりましたね🤬。

 

太平洋戦争の終戦となった国民学校の4年生になる10歳までの幼少時に「修身」(現在の道徳)にて叩き込まれた私たちは、生きて行く上での処世訓を持っていました。だから私の人生観は幼少時より、如何に貧しくても必ず異性と巡り合って結婚をし、子どもを多く授かって育て上げることがお国への恩返しであると信じて疑わない人生を送って参りました。
現在では何故か危機的な少子化時代の到来だと謂うのに、結婚そして子の誕生に子育てが少しもお国のためだと言われなくなって久しくなりました🤬。私が若い頃女性は25歳までに結婚しなければ向こう三軒両隣ばかりかその周辺に住まいする人達からも白い目で見られ、「行かず後家」とか囁かれて居辛くなリ、意に染まぬ結婚をせねばならなかった女性が多く居ました。又、当時は縁結びを生計の糧とする女性も少なくなくて、お見合いをさせた上で双方が合意したら縁結びの女性に決められた謝礼(5万円~10万円)を払って結婚というケースが少なくなく私の周囲にも未だ見合い結婚した方が沢山居られますし、寧ろ恋愛結婚派の方が少数派ではなかったでしょうか?

不思議に思うことは離婚する夫婦には恋愛組が圧倒的に多いと言うことです。何故なら見合組はお互いをよく知らないので結婚は新鮮味があり、こんなものか?と妥協できるのに恋愛組はお互いを実物より良く見せ合っていたため結婚後にボロが出て相手を幻滅させ離婚と謂うケースが多いように思いました。かつては成田離婚なんて良く謂われ、あれはセックスの不一致に問題あったようです。うちのお得意先だった歯科医のお嬢さんは熱烈な恋愛をされて、ご主人と共有でマンションをローンで買われ結婚されましたが、何が気に入らなかったのか僅か3日で離婚されました(;;)。恋愛中は隠していたボロが結婚し一緒に住んでみて初めて発覚したものかと思いましたがプライバシーのことでもあり、真相は此の二人以外は全く不明でした。いずれかの鼾(いびき)が大きい?とか…種々思ったものです。
奥さんが別れたご主人のマンション持分を譲り受けその代わり共有持分のローンを負担すると謂う不思議な交換登記でしたが、贈与税課税を疑われる税務署の問題があるので税理士として私が名義変更や銀行のローンの名義書換などに関わったものでした。共有持分って別れると厄介なことになるから皆様も気を付けましょうね。

 

時は流れて現在では、子供を育てるにも家族を養う収入がありませんし、結婚しないことに罪悪感を持つことのない若者達ばかりとなり、セックスも一夜限りだったりするのが現在の社会の有り姿でないでしょうか?

政府は中国と韓国の言うことは聞くのに此の惨状に対し何ら手を打つことなく、傍観しているのは許せないと思います。結婚させ出産を経て子どもが十歳二十歳にでもなればその都度国から無税の祝い金100万円を渡す制度でも作ったらどうかな?と思ったりします。そうでなければもう50年を待たずに間違いなく日本は外人だらけになりアイヌのような存在と化した日本人は肩身がメチャ狭いと思いますよ🤬。

 

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの国民民主党を敵に回して少数与党である自民党の宮沢洋一税調が無理矢理まとめた減税案には、魂消ましたね、給与所得控除と基礎控除各10万円では議会を通れる道理がありません。自民党は10万円しか控除の増加を受けられない私を含めた自営業者の存在に気付いて居ないのではありませんか…?🤬/ 宮沢洋一は、さすが、増税メガネと呼ばれた岸田前首相の従兄弟ですね。

 

先週の読めそうで読めない字      船が傾(かし)ぐ

今週の読めそうで読めない字    (札片)を数える