税理士岡本良英・税理士公認会計士岡本一:法人税・消費税・相続税・所得税の確定申告から経理、記帳代行、経営分析、WEB開設、議事録作成までフルサポートします。垂水・舞子・朝霧・明石・塩屋・須磨の税金ならお任せ下さい。
blog
  • HOME »
  • blog »
  • 独り言

独り言

戦時中同様に見放された沖縄人

 確定申告も終盤戦に入りました、老骨に懸命に鞭打って自らを叱咤して居ますが自分が思うようになかなか頭も躰も動いてくれず、物忘れも随分加勢しますから唯々疲労困憊の毎日です(;;)。     先週事務所の …

特定扶養親族控除の矛盾

胸付き八丁と謂いますが、確定申告事務も愈々中盤戦に差し掛かって居ます。一番しんどくて疲労の高まる時期ですが、トシを考えて無理をせずに終盤に臨みたいと願って居ます。     トシと謂えば日本棋院の男女を …

増田明美の「キキスギ」を聞こうよ

  事務所の庭では今年も一番寒い時季なのに可愛い白梅が咲き零(こぼ)れて居ます、この花は何故か冬の一番寒い時期を待って咲きます。後ろで大きく青い葉を開いて威張っているのは晩夏に狂ったようにピンクで庭を席捲する酢漿草オキザ …

認知症の入り口

毎日曜日うちの新聞には脳トレテスト「皆伝!新あたま道場」が出るので認知症予防に愛読しています^^。先週は一本のヒモを二回折り畳んだ上で真ん中から切ると何本のヒモができるかという問題でした。出題者は東北大学大学院生命科学研究所教授の厳(いかめ)しい肩書を持たれた筒井健一郎先生です。「頭で考えろ」という注文だったので愚妻にも伝えて私も少し考えました。短いヒモが2本できて長いヒモが2本合計4本できる筈と思って、その旨妻に言ったら彼女は「5本や」と言います。自信有り気なのは考えるのが煩わしくて実際にその辺にあったヒモを切断して5本できることを実験済でした。長い紐は3本ありました。私も愈々認知症の入り口に差し掛かったのかなあ(;;)。

返らぬ還付金

二月になり早くも確定申告の時期が到来しました。年月の経過の速さを実感して居ます(;;)。年中行事とは言え60年もこの仕事をしている私は昨今歳とともに体力や視力の衰えが目に見えて顕著になり計算や判断能力が低下してきたのをつ …

一所懸命と一生懸命

  うちの庭では愈々冬本番一番寒いときに花を付ける黄色い酢漿草(かたばみ)が開花しました^^。日当たりが良ければ葉が全く見えぬ位ワッと咲くのですが、冬は太陽がが南に下がるため午前中から隣の家と南のマンションが日 …

冬のしのぶ草

一年で一番寒い時季がやって来ましたね。年寄りは寒さがとても堪えます。暑いのもダメやけど…(;;)、でも80年前は真冬になっても空腹と素足の毎日で、鼻緒に擦れる足指の霜焼けと皹(あかぎれ)の痛さに泣き叫んでいた頃の寒さを思 …

ら抜き言葉と書き言葉

お正月休みも終わって早速年末調整の後始末である、税務署や市町村へ提出する法定調書合計表、給与支払報告書・総括表等の作成等に大童の毎日です。毎日寒い日が続くので体調の維持にとても神経を使いますが皆様お元気ですか? &nbs …

ノーマンズランド

今年も沢山の年賀状を頂戴しました。有難うございましたm(_ _)m。昨秋来た喪中葉書の一枚に「拾月に義父が逝くなったので賀状はお届けできませんが、皆様からの年賀状は楽しみにして居りますのでお送り頂けたら幸いです」と書いてありました。義理だと年賀状貰っても良いんだね^^。珍しく微笑ましい喪中だったから無論賀状は出しましたよ^^。昔お得意先の会社から妻の母(恐らく社長の)が亡くなった、と喪中葉書が届いたことがあり、会社に奥さんが居るわけないが…と奇異な感に打たれたことも併せ思い出しました(;;)。

ミノムシから最強繊維 クモの糸を凌駕

  皆様の今年一年は如何でしたか?私は執拗な中小企業の不景気と日産ゴーンの不正事件にアメリカと中国との貿易摩擦などが年末に集約されて日産株などが大損して泣いた一年でしたが、昔から「死んだ子の年を数えるな」と謂い …

Page 17 / 33«161718»

お気に入り登録

サーバを移転しましたので、アドレスも変わりました。ぜひお気に入りに再登録をお願いいたします。

アーカイブ

  • facebook
  • twitter

岡本会計事務所

〒655-0025
神戸市垂水区瑞ヶ丘8番33号
岡本良英(税理士)
岡本 一(公認会計士・所属税理士)
TEL : (078) 704-5488
FAX : (078) 708-5488

カウンター

PAGETOP
Copyright © 岡本会計事務所 【神戸市垂水区】 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.