雨も滅多に降らずに暑い暑い毎日でウンザリしています。夕刻の水遣りが欠かせません。野鳥の群れが朝晩喧しく早くも真夏の到来です、自宅前のプランターでは5年前加古川の土手で採取して庭に植えたキツネのボタンの種が10mも飛んできて咲いています^^。種が風に乗ったものと思います、買ってきた花の苗はすぐに消えてしまうのに雑草って逞しいですね。雑草と言えば長く植えたことを後悔し、庭中絨毯のように跋扈していたへび苺が何故か今年に限って生えてきませんでした。不思議でなりません、それはそれで大喜びなんですがキリギリスの好物でもあったので少々複雑な心境です。
何時か分からない位前から未だに森友学園の事件の追及が止まず、毎夕ニュースでは森友問題が採りあげられて居ますが、今回の事件では財務局の職員が昭恵さんに気に入られて我が身の出世を試みようとしたことが原因であり、人の心を推し測る意である「忖度」と言う言葉が多用せられ、国民誰もが難しいこの言葉の意を知る機会を得ました。「忖度」ばかり繰り返すのも芸がなく最近では同等の意である「慮(おもんぱか)る」が少し宛増加傾向です^^。「忖度(そんたく)」の「忖」と「慮」の訓読み「慮(おもんぱか)る」の訓読みは常用漢字ではありませんから学校で教わりません、然しこの言葉は結論を「ノー」とあからさまにしない控えめな日本人らしいとても良い言葉です。文科省もこの際この二つの言葉を常用漢字にしたらどうでしょうか。新聞の見出だしに大きな字で「そんたく」なんて書かれて居るのを読むのはかなり恥ずかしく、白川先生も泉下できっと嗤って居られることでしょう。皆様も是非この機会にこの二つの言葉を憶えましょうね。
熊本市は2016年度赤ちゃんポストの預け入れが5人だったと発表しました。08年の25人をピークに減少の一歩を辿っているとか…(;;)、此れって庶民の経済事情の好転を喜ぶべきでしょうか、将又子どもが生まれる環境が失われつつあるのではないでしょうか、とても恐ろしいですよね。考えさせられますよね。
46年前東京渋谷で中核派の学生400名が機動隊と衝突し機動隊の巡査一名が鉄パイプで殴打された上にガソリンを掛けられ火炎瓶を投擲、焼き殺されましたが、その鬼畜の犯人早稲田の学生大坂正明が先日広島で捕まりました。46年も前のことだけど執念の警視庁では犯人が別人だと否認されたときのため用意周到に死亡した母親のDNAまで保存していました。公訴時効15年が廃止されたことから懸賞金300万円まで付けて警視庁公安部決死の追跡でしたが、皮肉にも逮捕したのが大阪府警だったから警視庁は面目が潰れ此れから当分大阪府警に頭が上がらなくなりました(;;)。でも捕まって良かった、良かった^^。府警の捜査員が中核派の協力者を大阪市内から三日間も尾行し広島にある大坂のアジトをを突き止めたそうですが、渋谷事件に係わった警察官は今では全員が定年退職しているから46年は長かったね!警察は警察官が被害者になると目の色が変わりますね。大坂正明も警官さえ殺さなければとっくに時効扱いで警察からも誰からも忘れ去られていたと思います。今年の3月自宅から行方不明になった警官を60人体制で捜索したのは静岡県警でしたよね。留置場の係員は究極警官だから警官に暴行した罪の犯人は誰も拘置所で変死させられるんじゃないかしら?だけど大坂正明は警視庁の法務省への手回しが完了しているから死刑が既に確定したも同然だし拘置所から出られるよね。獄死させられないように願っています。ひょっとして死刑執行最短記録を更新するかも…、将に警察庁の意地だろうね。焼き殺された当時21歳の中村恒雄巡査もこれで浮かばれることとなりました合掌m(_ _)m。 処でこの犯人を3日追い続けてアジトを突き止めた大阪府警の刑事は当然大阪府警本部賞は頂けることでしょうが、少し物足りなく、全国広域調査事件だし特別に警察庁長官賞ってないのかな?それより2階級特進させて貰ったら給与が昇進し家族が喜ぶと思うよ^^。現在巡査部長なら警部だし、警部なら警視正だもんな。
天下り問題で辞職した前川文科省前次官と菅官房長官が加計学園の文書を巡ってそれぞれ記者会見で鍔迫り合いだ.「今、一番恐れているのは、マスコミが官邸側に遠慮し、報じるべきことを報じないことだ。これは国民の知る権利の大きな危機と考えます」と述べた前川前次官の方に分があるよね。次官の方は退職金は貰ったしもう捨て身だもんな…。
欲を(掻く)
三省堂国語辞典 欲を(掻く) 用例なし
新明解国語辞典 欲を(掻く )いやが上にも欲張る
新潮国語辞典 欲を(掻く) 用例なし
明鏡国語辞典 欲を(掻く) 欲を露わにする
岩波国語辞典 欲を(掻く) 用例なし
広辞苑 欲を(掻く) 用例ない
「欲を掻(か)く」 とは良く謂われる言葉だが、意味も漢字も分からない方が案外多い、手近な辞書を調べると上の通りであり多くが結構不親切だ。新解さんと明鏡以外は意味を示さず、「掻く」の字を捜すのも牴牾(もど)かしい。
「掻く」とは通常ものをこすることを言うからちょっと思いつかないし「欠ける」と連想するから欲がないようにも感じられる。昔の言葉だと思うが慣用句だから辞書もちゃんと書いて呉れなきゃ困るね(>_<)。
先週の読めそうで読めない字 戸を閉(た)てる
今週の読めそうで読めない字 世界平和を(幾)う
昔は「戸を開け閉(た)てする」と言っていました。
1年半続いた辞書の語釈比較もマンネリで人気がないため、今月でお仕舞いにします。長い間のご愛読を感謝しますm(_ _)m。