漸く待ちに待った春が参りましたね^^。
先月の終わりを迎えた金曜日の昼下がりのこと、この度アメリカのHWS財団より「名誉スマイル大使」の称号を授かった日本維新の会に所属する参議院議員松野明美さん(56歳)が参議院予算委員会にて石破総理への質問に登場されNHKにて放映されました^^。お年配の方なら此のお名前にご記憶がある方も多いかと思います。そうです、彼女は20年位前に天下に松野節を轟かせ、ネット上にて「松野明美」をトレンド入りされましたが、それより10年余り前、熊本出身の女子マラソン選手として全国区入りをされた選手であったことを皆さまは思い出されたでしょうか?長距離走なのに短距離の如く全力で無茶走りする彼女の姿はその後、野口みゆきさんに受け継がれましたが、その可憐な容姿と共に皆様の脳裏に焼き付いて居ませんか?
その松野さんが今や熊本県の地方議員を経て国会議員にまで出世され、マラソンと同じペースで矢継早に石破総理に質問を畳みかけ、自身が未だ若かった頃に鳥取のマラソン大会当時議員だった石破氏にお話されたことなどを面白可笑しく織り込んで巧みに総理の懐の中に飛び込まれ、総理は松野議員のペースに嵌められ総務省官僚の作った答弁書も読まずに応答されました。いつも質問者の顔も見ずに苦虫を噛み潰し原稿を読む顔は何処へやら、総理から和気藹々(あいあい)としたムードを引き摺り出した松野議員の「勝利」と見ました^^。
中でも子育てに関する質問で松野議員が述べられた「出産時の得(え)も言われぬ苦しみ」について「鼻から西瓜が出てくる位の苦しさ」と表現された際の石破総理から溢れた笑顔らしき表情は何時もの苦虫を噛み潰した総理の表情とは全く異なり此の総理はこんな顔をして笑うんや!その顔は通常到底国会答弁で見られるものではありませんでした(゜o゜;) 松野議員は質問冒頭から、石破茂総理へ「大臣、覚えてらっしゃいますか…」と言って入り、すぐに手を合わせて謝罪ポーズをして、そして「すいません、総理」と言い直しさり気なくヨイショしました(^0^)。
そして1月24日の演説で石破総理が「楽しい日本を目指す」と言ったことに触れ「私もワクワクドキドキ、できれば何時の間にかスキップで走って行けるような日本になるのではないかと思って居りますが…」と早口の松野節を畳み掛け総理をヨイショしました^0^/。 松野議員は「悩みが増えた」と言い「病気が心配、医療費払えるかな?と」「老後が心配」「治安が悪くなったのではないか?」と更に問い「私、陸上選手で30カ国ぐらい外国に行きました。一人では走りに行くなと言われました。唯一日本は夜中、私は今でも4時に起きて走っていますが、30キロじゃありません、今はトシを取って20キロしか走って居ませんが、1人で走って居たらドキッとすることがあります」と体験談を披露され、「私、まあまあ早いですから、バーッと走るんですが…」と言うと、議員席からは大きな笑い声が湧き起こりました^^。
更に松野議員は前述の如く少子化の話から自分の出産体験に触れ「出産しましたが難産で、痛みが口から西瓜出すぐらいの痛みですよと聞いて居たが、鼻から西瓜を出す方が楽だった。それぐらいの苦しさだった」とも語られ、その後は石破総理の地元・鳥取のマラソン会でゲストランナーとして走った思い出を語られ、来られた総理は話を終わるとすぐに何処かへ居なくなってしまいましたよ…。と言われて、再び国会は爆笑に包まれました。
この松野議員の質問はネットでも即話題になり…、「松野明美はここでも松野明美なんだな」「松野明美は維新の看板背負って一体何を訊いているの」「松野明美って何を言いたいのか?」などという厳しい声や「笑ってはいけない国会答弁みたいになっている」という声、「相変わらず落ち着きのない喋りやけど、後ろの議員達が眠らずに松野に注目して話を聞いている現象が起きて居る」との声がありました。正面切って煽る質問だけが質問ではないと思います。松野さんは内容はともあれ、良い見本でした^^。彼女のような質問には、答弁側がついポロっと本音とボロを出す、など、さまざまな反応が挙がって居ました。笑わないで有名なあの苦虫を噛み潰した総理が何度も笑いを浮かべた不思議な国会答弁は松野さんならではの「相手の懐への飛び込み」であったと私は思いましたよ^^。
出席していた議員さんが誰一人眠らずに彼女の話に惹き込まれて笑ったり相槌を打ったり…こんな国会討論を聞いていて初めての経験でしたが、全ては松野議員の話術の巧さだな!と思いました。あの石破総理ですら笑うんですものね。此の松野議員のように「褒め殺し手法」も悪くありません^^。総理も所詮男であり、男って女の褒め言葉にメチャ弱いことを聡明な松野さんは実践されたのでした^0^/。
私は原稿を読むことなく相手の目を見ながら議員と総理が国会での質疑を交わされたことを初めて此の目で見て全ての国会討論はかくあるべきだと感じ入りました。れいわ新選組の大石あきこ議員も山本太郎党首の真似を止めて少しは松野さんに見習ったら如何ですか?でも此の日の総理の答弁書作成のために夜中の三時まで夜鍋された総務省のお役人の努力がムダになりましたが、ま、偶には良いか(^0^)/。
先週の読めそうで読めない字 足下に蹲(うずくま)る
今週の読めそうで読めない字 ( 躰が疼く)