なでしこ

猛暑が続いて居るのに家の前のプランターでは何故か色とりどり秋の七草である撫子(なでしこ)が花を付けて道行く人々の目を和ませて居る^^。露地でないため水遣りが大変だが、溝に生えていた苔を剥(は)いでプランターの土の上に敷いて乾燥を防いだのが成功したのか酷暑の中で可憐な花を眺めるのはとても楽しい^^。特に白い花が可愛いね。それにこんなに清楚だと流石にペットボトルやコーヒ缶を捨てる不届き者でも遠慮するから助かるな^^。

先日NHKニュースホット関西で何かの事件について奈良の畝傍高校とかの先生が生徒達に「他人事ではない…」などと話しているのが字幕のテロップ付きで放映された。先生の言った言葉は(たにんごと)だった。待って、待って、どうして「たにんごと」なんて言うの?他人事を「ひとごと」と読むのは決まりじゃなかったの?どうして高校の先生まで誤った読み方をするの?又NHKもそれを検証しないの?
まさか間違って居たのが私では…と辞書を引いたが「たにんごと」で出ているのは僅かに三省堂国語辞典が「ひとごとから誤って生じた言葉」とあり、新潮国語辞典も広辞苑も「たにんごと」は入って居ない。新解さん第七版では「たにんごと」はなかったが「ひとごと」の項に「最近たにんごとと文字読みする傾向あり」となど注記されて居たから、「たにんごと」も使われるようだが此れは明らかに慣用読みではなく誤読だ。文庫本を読んでいると最近「他人事」に「ひとごと」とルビが付くことが多くなったが、ルビが付くということは読者に「たにんごと」と読まれることを作者が嫌ってのものだろう、されば世に「たにんごと」と読んで恬(てん)としている輩(やから)が闊歩してきたに違いない。最近漢字を読めなくなった連中が多くなったことはネットの書き込みに象徴されて居る。入力しても漢字変換の選択をしないから、意味の分からない漢字表記になって居るのに気づかない。ひらがななら未だ意味が取れるが漢字の熟語が変わると言葉の意味が全く異なるから変換時に辞書機能を活用しないんだろうな。それにしても漢字は全てパソコンでの検索を頼りにして国語辞典を引かない連中が多くなったのは嘆かわしいよね。

ネットを見ていたら「読み間違い漢字ランキング50位」なるものが出ていた。中学生程度の易しい字ばかりだった、500人が対象だったが出題の熟語を見て日本人も漢字が読めなくなったものだと呆れたね。1位から10位まで書いてみよう。

  1. 乳離れ(ちちばなれ→ちばなれ
  2. 貼付(はりつけ→ちょうふ
  3. 続柄(ぞくがら→つづきがら
  4. 礼賛(れいさん→らいさん
  5. 依存心(いぞんしん→いそんしん
  6. 漸く(しばらく→ようやく
  7. 早急(そうきゅう→さっきゅう
  8. 間髪(かんぱつ→かんはつ
  9. 代替(だいがえ→だいたい
  10. 一段落(ひとだんらく→いちだんらく
  11.  

左が間違いで矢印の右が正しい読みです。どうして間違えたのかわからないこともあるでしょう。たとえば誤って「貼付」を(はりつけ)と読むのは漢字の送り仮名がないのに訓読みするからであり、「漸く」を(しばらく)とは漢字自体が読めて居ないんだ。しかし「乳離れ」はうっかり間違うよね、何故か「続柄」だけは何処の区役所へ行っても「ぞくがら」と言って揺るがない、どの国語辞典にも「ぞくがら」とは読まない、分かっているのだろうが言い難いし長いから勝手に申し合わせて「ぞくがら」に決めているのだろうが金田一京助先生に背く不届きな役人や。新解さんが役人の用例で「融通の利かない役人根性」と書いたのがよく分かるなあ。
13番目に「他人事」が登場するが誤答率は20%だった。この中に高校の先生まで居ると思うとこれからの子ども達の国語力が案じられてならないね(;;)。

任天堂のスマホゲーム「ポケモンGO」が世界的なブームとなり、あっと言う間に株価が1万5千円から3万円台にまで駆け上り乱高下している。なにせ利用者が街を歩き回って隠れているポケモンを捕獲するゲームだから引き籠もりの遊びと言われたスマホゲームの健康対策として余りにも劃期的だ(^^)。昨年7月早世された任天堂岩田社長の発想が基だが泉下でさぞ喜んで居られることだろう。今後此のポケモン革命がどのように推移して行くのかとても興味深いが若い人達が仮想社会であるゲームに費やす凄いエネルギーを学業研究等に転嫁することができれば素晴らしい未来が到来するのではないかと思うがどうなんだろう。
そのうち道を歩く老人がポケモン探しのスマホ少年にぶつかられて怪我をするケースが続出しはしないだろうか?
処でポケモンGOのモンスター数は増えていて7月23日時点で世界中に152匹がいるそうだが全部見付けたら何か貰えるの?

舛添事件が終熄し、今度は都知事候補の鳥越俊太郎の淫行疑惑に週刊文春の集中砲火が浴びせられ、鳥越さん激怒の告訴となったが、選挙期間中なのに文春も良くやるよな、でも火のない処に煙は出ないと言うし野党連合鳥越さんの都知事は消えたね。自民の増田は影が薄いし、小池さんが同情票で当選するのではなかろうか?

三省堂国語辞典 
本音 本心からでた言葉
新解さん
本音 口に出しては言わない(言うことが憚られる)本心
両者正反対の答だ。「本音」は出すものか隠すものか難しいが、出さないで隠す処が「本音」の所以のようにも思える。然し、新潮国語辞典を見ると「本心から出た言葉」とあり、「―を吐く」と用例があるから矢張り出すのかなあ。

先週の読みたくても読めない字
雲の随(まにま)に洩れいづる月 (随は常用漢字なのに読めない方が多かったことと思う)

今週の読みたくても読めない字
(雅)と変わらぬ態度