税理士岡本良英・税理士公認会計士岡本一:法人税・消費税・相続税・所得税の確定申告から経理、記帳代行、経営分析、WEB開設、議事録作成までフルサポートします。垂水・舞子・朝霧・明石・塩屋・須磨の税金ならお任せ下さい。
blog
  • HOME »
  • blog »
  • 税金・官庁・法律

税金・官庁・法律

野中広務の無念

暖かい毎日が続きますが2月も早や最終週に突入しました、現在の処電子申告事務も順調に進んでいますがこれからが胸突き八丁であり、申告期限まで後一月足らずとなりましたから、うちから再三確定申告資料の催促をしている方も漸く重いお …

水上の格闘技

2月に入り立春を迎えて気温も安定し暖かい1週間でしたね。6日金曜日には恒例の確定申告応援で浜風の厳しい漁港の水産会館でしんどい1日を過ごしましたが、2月16日を待たぬこの時期に来所される納税者?は殆どが年金申告や医療費な …

“渡り”の旨みは税制だった

寒かった1月も終り今日から2月を迎え今週水曜日には暦も大寒から立春と変わりますがそのせいかとても暖かい週末になりましたね。(^^) 確定申告も納税者へ税務署より用紙の送付が終り、我々の事務所もお得意先からの書類(医療費の …

後期高齢者とは何じゃ!

春一番が去って先週後半は暖かく今日も良いお天気でしたね。今年はいかなごの入荷が早く先月29日にはお魚屋さんに長蛇の列でしたから垂水にも春がやってきたことを実感しました。(^^)然し、いかなごの小売価格はキロ当たり1080 …

公安調査庁は北朝鮮のスパイか!

梅雨入りしたものの好天気に恵まれた週末でしたが、雑草の庭もそろそろ何とかしないと蛙やトカゲの生活環境を快適にするばかりで“蛇まで出そう”と周囲から非難の声が上がるようになりました。(;;)然し、池の住民達もカエル同様周囲 …

近隣対策費の行方

昔6月10日は時の記念日とか謂っていましたが、祭日でもなかったようで今はどうなったのでしょうか。大昔に天智天皇が初めて“漏壺”を用いて時間を知らされたのが6月10日であったとか… {%warai_a%} “漏壺”とは一種 …

禁煙タクシーの定義

相変わらずの暖冬が続いています。先週水曜日は我々税理士が税務署との申し合わせで義務付けられた海辺の水産会館での確定申告支援会場派遣の日でありましたが、倖い温かい一日であり、毎年寒風吹き荒び隙間風に悩まされる荒行でしたから …

舛岡の(ます)は何処から?

池作りの畑の端に先月植えたトマトの幹がすくすくと順調に育っていましたが10日ほど前から葉っぱが巻いて茶色くなり成長が止まりました、おかしいなあと思っていたら一昨日ニュースで長雨と日照不足で大きくなったトマトの実が色付く前 …

1円の還付金

愈々GWに突入しました。何時もと違って若干円安のため海外旅行が割高となっていますがそんなことは何のその、昨日海外に飛び立った日本人は至上初めて36万人に達したそうであり、貴重なドルの大量消費をすることになり円安に拍車を掛 …

親の背を見て子は育つ

確定申告も後半戦を迎えて愈々勝負処を迎えていますが、先々週と同じように先週も寒い日と暖かい日が断続し体調の維持に四苦八苦でありました。申告の方は漸く峠を越えた如くであり、件数では約80%は仕上がり既に一部が提出済みとなり …

Page 29 / 30«282930

お気に入り登録

サーバを移転しましたので、アドレスも変わりました。ぜひお気に入りに再登録をお願いいたします。

最近の投稿

アーカイブ

  • facebook
  • twitter

岡本会計事務所

〒655-0025
神戸市垂水区瑞ヶ丘8番33号
岡本良英(税理士)
岡本 一(公認会計士・所属税理士)
TEL : (078) 704-5488
FAX : (078) 708-5488

カウンター

PAGETOP
Copyright © 岡本会計事務所 【神戸市垂水区】 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.