一昨日6日御用始めで新年度が稼働することになりましたが、皆様お正月は如何でしたか?恒例の箱根駅伝も三連覇の青学中心に盛り上がりましたね。でもあれって仕事で箱根東京間の国道1号線を走らねばならぬドライバーには迷惑千万ですよね。お正月であってもサービス業など普段と変わらぬ仕事は決して少なくないと思います、迂回路があると思うけど渋滞は避けられないし高速料金は高いし、そうなるとアンチ駅伝ファンも案外少なくないことでしょう。

今年の箱根駅伝では二つの問題が提供されました。一つは復路10区で神奈川大の選手が日比谷交差点を通過しようとした際、左から横断する車列が途切れず、選手とワゴン車が衝突しそうになり直前に気付いた神奈川大学の選手が蹈鞴(たたら)を踏んで速度を緩めたのでことなきを得ましたがもう数十センチで大惨事でした。完全に警視庁交通規制の失態ですが若し接触事故が起こっていたら駅伝自体が成立しなかったと思われるし、今後箱根駅伝が存続するかどうか危ぶまれたに違いないでしょう。きっと警視総監の進退問題にまで発展したと思います。詳しくは歩道から撮影されて朝日新聞に投稿された動画をご覧下さい。走者に車に気付く余裕があったのが幸いであり、車も警官も選手が時速20キロ超スピードでの疾走なのを見落としたのでしょう。激突寸前の距離まで迫っており緊迫感溢れた写真ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=GJ9CRv89J5E

もう一つの問題は同じく10区で関東学生連合の照井明人(東京国際大)が1時間10分58秒の快走で二番目に早かった順天堂大の作田直也1時間11分0秒を2秒上回りましたが、関東学生連合はオープン参加のため記録は残して貰えず区間賞は順天堂大学のものになったから納得できません。関東学生連合は寄せ集めだと言っても個人の記録は他校と同じ条件で走っているのだから絶対に尊重されるべきだと思居ます。平成14年まで正式記録として採用されて居たのが15年から個人記録が廃止されて只のお飾りになったそうだ、理由は分からぬがおかしいよね。誰も文句を言わないのか?

私がもう一つ気に入らないことは箱根駅伝を関東に限定していることだ。関西も九州も東北も排除して自分達だけの利権を抱え込み、全国津々浦々の長距離走の高校生を関東に自然誘導して居ます。箱根駅伝って、学生をパンダにした陸連とか何処か魑魅魍魎の利益集団の大きな金蔓なんだろうと思って居る。

昨日の朝刊の記事ですが、千葉で自由業の男性宅に窓硝子を割って空き巣が入り現金2億5千万円に金の延べ棒6本、貴金属3千6百万円と米ドルが約1千万円盗まれたそうな、お金は机の下にあり紙袋に入って居たそうだ。泥棒は見付かっても盗まれたお金が戻るかどうか定かでないだろう。そんなことよりこの記事を見て早速国税局の資料調査課(ミニマルサ)が盗まれた財産の出所を辿るべく内定に入るに違いないから、此処ののご主人こっちの方が遙かに大変なんじゃないかしら?現金は25キロ以上だし金は6キロだし泥棒さんも持って逃げるとき大変だったよね^^。処でこの大金持ちだったご主人は火事を怖くはなかったんだろうか?私だったら火事のほうは断然怖いよ。

将棋A級名人戦は羽生さんの宿敵である森内俊之が深浦康市に敗れ5敗目を喫した。オイオイどうした!

辞書の比較について先週の続きです。

三省堂国語辞典の「温かい」

温度が冷たくなくて気持ちが良い、「温かい料理』、愛情が通い合って感じが良い、「温かい家庭」、心が優しく情け深い、「温かい気持ち」←→冷たい。

「温かい」は8級の配当漢字で「暖かい」は5級だから3年生と6年生で教えられる言葉ですが先生は果たして子ども達に正しく教えているのでしょうか。因みに漢検辞典の「温かい」の語釈は「物の温度がほどよい高さである」、「温かいお湯」だし、「暖かい」は「気候や気温がほどよく快い」、「日増しに暖かくなる」などと記されています。

そこで「あたたかい」について皆様に書き取り問題です。

一、「あたたかい」地方で育った。

二、「あたたかい」スープを飲んだ

三、ご飯を「あたためる」

四、室内を「あたためる」

五、あの人は「あたたかい」心の持ち主だ

六、「あたたかい」家庭に突然不幸が襲った

我が国では戦前と戦後と昭和48年次以降と学校の国語教育が異なっていたため、全問正解出来た人は昭和48年次以降に小学校高学年に達して居た方でしょう。それ以前の方は正解に至らなかったかも知れません。実を言うと戦後のドサクサに紛れてアホな学者によって定められた当用漢字が昭和48年にチョッピリ改められて名前も常用漢字と変えられたため、温の訓読み(あたたかい)がそれまでは表外の読みであって学校では教えられて居なかったのでした。だから「暖かい」と書かれた方が多いと思います。48年の常用漢字からやっと「あたたかい」が「温」の訓読みに加えられて使われるようになったのでした。だから50歳以上の方で全問正解だった方は当用漢字以前の正しい日本語をしっかり学ばれた方ですから深い教養の持ち主だと思います。

答 一、四、五は「暖かい」が正解で、二、三、六は 「温かい」でした。皆様は如何でしたか?

先週の読めそうで読めない漢字

お話は予予(かねがね)うかがって居りました

今週の読めそうで読めない漢字

キョロキョロすることを(左見右見)と言う