花・野菜」カテゴリーアーカイブ

多寡が水されど水

9月に入っても暑さが去ることなく、さては9月も夏に取り込まれたのか!と思って居たら漸く先週日曜辺りから 朝夕ひんやりした空気の漂いが感じられたので漸く秋が来てくれたんや^^…と感慨深く、何故か何時もより一週間遅れて咲き終わりつつある彼岸花達を眺め乍ら、徒に馬齢を重ねた己が人生を顧みて「ときの移ろい」に感慨無量の思いを抱いたのでありました。

 

卑怯にも知事の座を利用して数々の悪業を行い、それを諫言すべく、法で定められた目安箱に知事のパワハラなど県政に関わる7つの疑惑に関わる諌書を匿名で投函した西播磨県民局長を片山副知事以下六人の奸臣に命じて探り出し追い詰めて役職を剥奪し遂には死に至らしめた罪に問われて斎藤知事が県議会にて議員の全員一致にて知事の座を追われたにも関わらず、先週失職したその日に厚かましくも再度兵庫県知事選に自ら立候補すると表明しましたから盗人猛々しいと言わざるを得ず県民を愚弄する行動であると思いました🤬。
然し本年東京都知事選にて無名の石丸信二氏が立憲民主党と共産党の推す蓮舫氏の得票を遥かに上回った事実から何を考えているか分からぬZ世代等無党派層の存在を考えれば、元知事斎藤元彦の名前だけは今回の一連の騒動によりメチャ売れたこともあり、政治に疎い無節操な若者達が投票場に行かぬとも限らず、自民維新両党共に相乗りが叶わず独自候補との対立となり尼崎前市長も名乗りをあげましたから、斎藤前知事も知名度だけは抜群であり、よって僅かにチャンスが出て来たのではないかと思われますが、どうなんでしょうか⁉️
若し斎藤が再選されれば兵庫県警も県の管轄下にあることだし斎藤知事の悪事を暴くことを諦めるのでは無いかと危惧します(;;)。斎藤の再戦はその辺りをしっかりと見通したものではないかと思われますが、斎藤前知事の悪名もここまで知れ渡ればZ世代の反体制派の連中の興味をそれなりに惹くやも知れず、彼が落ちて正しい兵庫県政の舵取り人が当選することを切に希うばかりです(;;)。

 

遠い北海道の話です。新幹線が遂に札幌まで延伸することをご存知でしょうか?そして此の工事に関して内蔵される事件の重大さについて言及する者は誰も居ませんが、此れは我々国民が無知蒙昧であって、国難を察知するアンテナを何処にも張って居ないせいだと考えました🤬/。新幹線が延伸することは目出度いことであり、それはそれで歓迎すべきでしょうが、その工事によってミネラルウオーターが生産できる位、水源に恵まれた地域にある一本の川が枯渇しました(;;)。
北海道庁は「鉄道建設運輸施設整備支援機構」から川が枯れたと報告を受けましたが、その背後には重大なる隠された事実があったのです🤬。枯れる以前その川から水を頂き此れまで豊富なカルシウムやミネラルを潤沢に牛に与えていた畜産農家が近くに多く存在しましたが、川の水が無くなったために牛が飲む水を水道に変更した処牛の乳が出なくなり、畜産農家の誰もが途方に暮れて居ります🤬「多寡が水、されど水…」であって、水質の変化は牛の搾乳にまで影響を及ぼし、貴重な湧水を海へ流出させないで、配管を通じて各酪農家に送り牛の飼育に用いることなどの対策を全く想定して居なかったのは、愚かなお役所の典型的な見本である鉄道建設支援機構でありましたが🤬、彼等は5年も前に此等の因果関係について地質学者からしっかりと指摘を受けて気付いて居ながら、無策にも何の対策も講ぜずにノホホンと放置し今日に至った罪は「万死に値する」と考えられ決して軽くありません🤬/支援機構側は先祖代々乳牛との共同生活を営んできた酪農家たちに対し、何か不都合があれば何事でもお金で解決できると軽く考えて居たフシが多く、良質な水については事前に専門家の意見を聴しながら「多寡が牛如きに…」と、ことの成り行きを軽視して居たのだと思われますが、鉄道建設の御旗の許に自然を破壊し、掛け替えのない良質の水を枯渇させ、多くの酪農民の生活を危機に晒した機構の行動は到底看過できません🤬。昔から「覆水盆に返らず」の喩え通り、国は酪農家たちに補償金を払えばそれで全てが上手く行くと安易に考えて居たのは明らかであって、酪農民の生活を軽視した国の横暴であり到底承服できるものではありません🤬/。さあ、どうする?鉄道建設運輸施設整備支援機構!名前が長ければ偉いなどと詰まらぬ勘違いなどするな🤬!

 

果たして国民は石破総理の誕生を望んで居たのかな?押し付けられたんじゃないの🤬!

 

先週の読めそうで読めない字   語学に長(た)ける

今週の読めそうで読めない字   (徒に)馬齢を重ねる

注)「長ける」とは堪能になるとの意です「長ずる」とも言います。「堪能」は正しく「かんのう」と読み「たんのう」は誤読ですが、殆どの方が「たんのう」と読まれているようです、皆様は如何でしたか?

女性が将棋四段に挑戦!

能登地方の住民達は何一つ悪いことをした訳でもないのにお正月に続いて追い打ちを掛けるような大雨により、水害より非道い泥害で苦しんで居られ、駆けつけたボランティアの方々も畳に冠した泥濘(ぬかるみ)の惨状を見ては身体が竦んで動けなくなるそうです🤬。

神戸では先週初めに極く僅かに雨が降ったので、6月来毎夕庭への水撒きを欠かせない私も漸く一日だけお休みを頂きました^^。

発芽を諦めていた彼岸花ですが24日水曜日に芽を吹き見る見るうちに大きくなりました^0^/そして今朝目出度く幾つか開花致しましたが、芽を出してから咲くまでが何時もより少し早いのは発芽を忘れていたことを彼女達も自覚してたんだろうね(^^)。彼岸花の球根を植えて25年も経過したので寿命だったかと思って居ましたが、杞憂に終わって良かった良かった^0^/。来年も咲いてね?

 

新しい会館が完成した東京将棋会館では女流将棋棋士である西山朋佳女流三冠は先週が7月に行われた公式戦に勝ち、13勝7敗で棋士編入試験受験資格を満たしました男性と対等に戦えるプロ四段位を目指して彼女は受験を選択し先週高橋祐二郎四段と対局し緒戦で初勝利を上げました^^異なる若手最強クラスに一ケ月一局指しあと4局中2勝すれば女性として初めてのプロ四段が誕生します。
女流タイトルを総嘗めにし、終盤での鋭さから「出雲のイナズマ」というキャッチフレーズで知られた福間(旧姓里見)香菜さんが数年前に正式将棋棋士四段になれるチャンスを掴みながら、自ら周囲から覆い被さる重圧に敗れて男子プロとの試験手合で1勝も上げられずに3敗し悲願が叶わないませんでした。
一方、西山朋佳女流三冠は大阪生まれで慶応大学湘南キャンパス出身理系のエリート女流棋士であって、男子棋士に対する対戦成績が認められて目出度く四段位に挑戦するまでに棋力を上げ、更に今回貴重な一勝が上げることができました。此れから登場する若手の最強四段達も彼女の登場に恐々として居ることでしょう^^。頑張って、西山朋佳女流三冠!

因みに将棋は、プロ予備軍は6級から三段までは奨励会というリーグ戦に属していて、日々戦って成績により一つずつ段位を上げていくシステムです。最後に三段リーグを勝ち抜いて上位二名に入ればプロ四段になって公式戦に出られるようになります。(例外、赤旗主催の新人王戦)
藤井聡太七冠は子供の頃、西山朋佳に勝てなかったのですが、2016年9月3日に行われた三段リーグ最終戦で初めて勝って最年少の14歳二ヶ月でプロになりました。
その後、西山朋佳はなかなか勝ちきれず実力不足を実感した奨励会3段リーグを退会し、女流棋士になり女流三冠になりました。そしてプロ公式戦で四段以上を相手に勝率6割5分以上の成績を上げ、29歳になってプロ四段再挑戦となったワケです。

ややこしいですね🤬。

 

先月にも触れましたが、オリンピック開幕当初であった8月6日日本中を沸かせた柔道女子48キロ級優勝の角田夏美選手の豪快な巴投げは団体戦でも2階級も上の57キロ級をぶん投げて彼女の名を世界に轟かせましたが^0^/、ふわりとした彼女の佇まいによる人気はオリンピック終了後も高まる一方です。YOUTUBEを見ると出るは出るは彼女の5年も前からの画像まで流されて居るのは圧巻です^^。岸田総理も電話で祝意を伝えるだけでなく、わたし的には此れだけ日本人を沸かせた彼女だし、国から何らかの賞を与えても良いんじゃないかと考えています^0^/。
彼女が誰からも好かれているのは、少しも驕り高ぶる所作が全く無いところが好感度抜群の源だと思いました。彼女は本来52キロ級だったのに同級の前回金メダリストである阿部詩選手のために3年前に48キロ級に格下げせざるを得なくなる不運にも耐え忍んで参りました。4キロの減量に耐えて筋力を保持するために大変な努力が必要だったろうに…、と協会の依怙贔屓なクラス分けの要請を気力で克服した彼女の勝利を私は心から讃えたいと思いました(^0^)/。

仰向けに倒れ込んだ彼女が上になった相手の下腹部に片足を当てて高々と持ち上げ、後に放り投げる巴投げのシーンはYOUTUBEで見飽きるほど見ましたが、大きな外人女性の身体が宙を飛んで落ちてゆくシーンは、小さい我々日本人にとっては得も言えぬ優越感を伴う快感であり、少しも見飽きないのは、このシーンから無意識に自身のストレス解消に役立って居ることに気付いたからだと思います^0^/。
彼女のもう一つの得意技である関節技など見て居て技がよく分からないけれど、絡み合った途端に相手が片手で角田選手の身体をトントンと二度叩いて敗北を認めるのを見て「ああ、相手は手首の関節が反らされる痛みに耐え兼ねて悔しいけど痛さには勝てず角田選手の身体の一部を叩いて敗けを告げて居るんや!と納得しましたが、手首を折られては堪らないので、反らされた痛みから不本意ながら自ら敗けを認めるのだと思い、ちょっと卑怯な技が認められてる!と思ったものですが卑怯な手に思えるけど合法だから角田選手も使ってるんや…、と納得したものです。強情な相手が敗けを認めるのが悔しくてトントンを我慢した結果、手首が折れたらどうなるのかな?角田選手の反則負けになるのか或いは「手首折られ損」に終わるの?角田選手はきっとその辺は豊富な経験から十分に心得て居て強情な相手に対しても折れる直前で力をセーブして居るよね^^。

 

先週行われた自民党総裁選挙は普段国会でどこに座っているのか見かけることのない石破茂が高市早苗を僅差で制しましたが、此の人は生まれたから笑ったことが無いのではないかと思える印象であって、選ばれた拍手に応えて手を振った際も苦虫を噛み潰した顔でありました(;;)。あれでも本人は笑っているのかな?

 

先週の読めそうで読めない字 会場に傾(なだ)れ込む

今週の読めそうで読めない字  語学に(長ける)

 

 

パワハラ談義その2と兵庫県知事

ようやく本日午前中に待ちに待った一雨が参りましたが、湿気がとんでもなく上がっています。今日は秋分の日ですが、「暑さ寒さの彼岸まで」なんて言い伝えは地球温暖化の昨今誰も口にしなくなりました。我が家の今年の異変はどんなに暑くて雨が降らなくても毎年律儀に咲いた彼岸花が今年に限って幾ら待っても発芽することなくお彼岸の今日遂に地中から姿を表しませんでした(;;)。こんな異常気象の下でも地中の彼女たちの根っこ達は精巧な時計のように体内時計を刻んで秋のお彼岸を目指して地上を目指していたことでしょうが8月の猛暑が遂に彼女達の地上へ辿る体力を奪ったのではないでしょうか?

パワハラ談義その二(先週から続く)
松下電器産業の頃から就活者を囲い込もうとする雰囲気は、ありました。当時は、就活生を一目見てコイツは冷やかしだなと知ると、就活担当者の態度が急に冷たくなって居ました。元々大阪に本社を持つ会社は、就活生を丁稚どんに見る体質が根付いています。就職面接を繰り返してやっと役員面接に至る三井・三菱グループとは全く違います。
パナソニック・グループに属するパナソニック産機システムズ社が導入していたSNS交流サイトの記載は現在HPから消えて居ますが、此れまでずっとこうした謳い文句をホームページに記載してPRして居たものと思われます🤬。就活者と就活先企業の関係は繊細な男女の仲と同じであって、追われたら逃げるのは本能であり責められず、此のシステムが目に余るものであったことに気付かなかったのは誠に迂闊でありました🤬。同社は先月21日、「ハラスメント行為を初めとした行き過ぎ指導が行われないよう利用企業へ注意喚起に努める」とコメントしましたが、現在では近年頓(とみ)に「結婚をしない若者族」の急増が齎した絶望的な少子化の下、当然に生まれてくる子供の数が毎年雷撃的に減少傾向に向かい、今後その年の定年退職者に相当する若者を確保することなど夢物語であり先ず不可能となりました(;;)。それ故会社側は捉まえた獲物を逃さぬようにしっかりと見張りをして居るのですが、じっと見張られて居るとつい逃げたくなるが人間の性(さが)と謂うものです🤬。お友達感覚で就活者を懐柔するのが最近での企業人事担当者の知恵なんですが、「逃げられたくない」意識が就活者に見破られず逃げられないことが人事担当者の力量が問われる処だと思います。企業側に長年染み付いた新入社員に対する「上から目線」は容易に変えられる筈もありませんから人事担当者には発想の180度転換と大きな負担と忍耐を強いられることでしょう。

同様のサイトは他にも多数あります。その理由は企業側が学生の囲い込みを強めていることが背景にあり、あるサイト販売会社の担当者は「既読」にならない学生を見付け、電話で状況を把握するのに便利だと明かしました^^。
昔のように人脈や学閥を採用に利用していたときと異なり、超人手不足の最近は大学低学年から採用活動が始まり、採用のためのコストが高騰しています。各社は、売り手市場となった新卒市場でのコスト削減に躍起になっています。その中でSNSによる人材発掘が流行しています。
採用コンサルタントのTさんは「企業の人事担当者は内定者と真剣に向き合うことが大切で、SNSに頼り切るべきではない」と警鐘を鳴らして居ます。話をするお互いが相手の顔を見ずにメールやSNSで会話することが多くなりました。顔を見ながら話せば相手のコンディションが分かり、その都度会話を意識的に移動できますが、顔を見て居ないと相手の機嫌が分からず、詰らぬ一言が相手の逆鱗に触れて禍(わざわい)を作ることになることを今の人たちはすっかり忘れて居るのではないでしょうか?アナログ時代に育った我々年寄りには想像が付かぬ話です。

 

さて、井戸県政が垂れ流していた支出をコストカッターとして次々に削減して、新県庁の建設計画を1000億円から130億円に縮小した兵庫県の斎藤知事も、身内の失態と世論には勝てず遂に県議会議員満票と謂う未曾有の事態で引導が渡されました。まだ再度の知事選挙に打って出るという作戦が残されていますが、泉房穂前明石市長との一騎打ちになっては勝ち目がないでしょう。
ところで、今回の事件の真犯人は形勢不利と見て早々に7月末に1250万円の退職金を取って退職した元副知事の片山安考であることをご存知でしょうか?此奴の前知事派に対する恨みつらみによる悪事に不埒な古狸副知事の讒言に乗せられて斎藤知事が嵌められたのでありました🤬。知事に対する6ケ条の諫言が目安箱に投げ入れた渡瀬康英西播磨県民局長の無念が偲ばれますが、全ては東日本大震災の際に斎藤知事(当時総務省から宮城県に出向)と昵懇になった県庁四人組(牛タン倶楽部)の陰謀によるものであることは明白です。斎藤知事の不明は、四人組が前知事派に対してどれほどの怨念に駆られていたか気付かないことでした。

それにしても県議会はどうして片山元副知事の退職を取り消して懲戒免職できないのですか!これでは亡き渡瀬さんが浮かばれんよ!🤬。

 

先週の読めそうで読めない字 花を頭に挿頭(かざ)す

 

今週の読めそうで読めない字  会場に(傾れ)込む

パワハラ談義その1

9月になったと言うのに夏の暑さは少しも去らずに梅雨の来なかった6月をまるでそのまま引き摺っているのは、地球温暖化の影響に違いないと思いますが、生まれてから90年近く春夏秋冬を肌に感じ、暑さ寒さを経験して生活してきた私には夏が殆どを占める現在の四季春夏秋冬の体調を整えられない異常さには思考能力すら奪われ兼ねない毎日であり悲恋映画「旅愁」の主題歌として一世を風靡した「セプテンバーソング」など誰からも忘れ去られて久しく(;;)、生活面では国民全員が11月から健康保険証を止めてマイナンバーカードに移行せよと慫慂する愚かな自民党総裁候補まで登場することを聞かされては、何が何だか世の中が少し宛狂って来たように思われます。

事務所正面では雨が降らぬ6月に何故か咲きそびれた紫陽花が先週2輪咲き出したのには魂消ました❣。きっと梅雨の雨を待ち焦がれて居たのだと思います。そして颱風10号での少しの雨を見て梅雨の到来を悟って慌てて咲き出したようです(;;)。紫陽花くんゴメンm(_ _)m。

 

就活に苦労してやっと入ったら県庁であり、入った途端に早速上司からパワハラを受けたり、上司からの虐めを直に見聞きしたり…と、苦悩の若者もきっと少なくないと思いますが、巷のネット情報を探すと無数のパワハラ情報が散見されるのには唯々驚きます(゜o゜;。
例えばパナソニックの関係会社「パナソニック産機システムズ」では、2018年の人事課長の投稿「なめるなよ」「露骨に依怙贔屓(えこひいき)する」のおかげで内定者が自殺しました🤬。追い打ちをかけたのは、此の会社に就職が内定して居た男子大学生が、ずっと以前から計画していた海外旅行から戻った直後の2月上旬のこと、明らかに個人攻撃とも取れる課長の投稿と見られ「SNSやってない奴は丸坊主にでもして、反省を示すか?僕は徹底して露骨に依怙贔屓(えこひいき)するから嘗めんなよ、54歳のおっさんを!海外行くなら、行く前に断れよ、空気読めてんのか! 「死にたい」(;;)…、男子大学生は友人にこう漏らし、課長の投稿から約2週間後の深夜、ビル屋上から飛び降り死亡しました。
「蝶よ花よ」と過保護に育てられた子供には身の回りにどんなことが起こっても自らを正しいと信じて疑わない兵庫県知事のような人は例外であり、馬鹿みたいに繊細な青年だって多く存在するのでしよう🤬。
行きすぎた指導があったとパナソニック産機システムズの担当者は課長の不適切な行為を認め、「課長の教育方針を監督できなかった」と釈明して居ます。同社は男子大学生が亡くなった直後にサイトの利用を止め、内定者向けの相談窓口を社内に設置して対応するよう急遽変更して居ますが、斯くも遅きに過ぎる対策のことを昔から「泥棒を見てから縄を綯(な)う」と言ったものです🤬。

遺族の代理人を務める弁護士は「人事担当者と内定者の間には、通常の上司と部下の関係よりも強い優劣関係が存在するから立場の弱い学生が入社前なのに監視され、事実上の研修の前倒しとなっていることは大きな問題だ」と指摘しました。「男子大学生はSNSを通じ執拗なパワハラを受け、精神疾患を発病した可能性が高い」と推測されます。今の会社ってまるで戦前まで横行した女衒(ぜげん)と同じやないか!

両親は「息子はいつもSNSへの接続を強いられて居ました。追い詰めた課長や会社を一生許すことができません」とコメントされ、同社側に謝罪や再発防止策の実施、損害賠償を求めるべく動いて居られます。私のような老いぼれにも凡その事情は分かりますが、「ネット」という目に見えない鎖に縛られて若者がこんな世の中を渉って行くのは大変だなあと思いました。私自身が昭和の人間であったことを幸運に思ったものです。
然し又そんな軟弱な子供に育てた両親の教育方針にも問題がなかったのかな?と私は思ったものです…🤬。尚、「女衒」とは江戸時代の女子を買い受けて遊女として遊郭などに売り飛ばした仲買人を意味する言葉です。今風に言えば「金で買われた若い女性を風俗に沈める斡旋、仲介斡旋を行う事業者です。
「内定辞退者の8割発見」を売りにした会社が過去に宣伝していました🤬。「辞退予備群発見機能」「辞退者のうち、80%以上を発見できます」。こうまで内定者が会社に追い込まれては就活って一体から何なんだ!と考えてしまいますよね。次週に続く…。

 

NHKのラジオ国際放送の中国語ニュースにてNHKの外部の中国籍スタッフの男性が8月19日の放送にて沖縄県の尖閣諸島を「中国の領土だ」などと発言し27秒間不適切な発言を続けた世界に発信されたことが判明し、NHK会長が役員報酬の50%をたった一ヶ月自主返納することや国際放送担当理事を辞職させることで事態の収集を諮りましたが、他国から見れば我が国が尖閣諸島を中国のものだと認めたと思える放送であり、到底、会長の役員報酬50%一ヶ月減額で済む話では有りませんが、ひょっとしたら政府は内心尖閣諸島を既に中国のものだと考えているのではないでしょうか🤬?嘗て尖閣諸島を所有された日本人の某氏から買い戻しを呼びかけて10億円の寄付(私も貧者の一灯として10万円送った)を集めた当時東京都知事の故石原慎太郎氏がきっとあの世で泣いて居られることでしょう🤬!あのとき頂いた寄付金の控除証明書にはバックに雄々しい尖閣諸島が収められて居たことを今も脳裏に鮮明に焼き付いています。一体からあのお金その後どうなったの?尖閣諸島の所有権者は東京都になったのかな?小池さん、知りませんか?

先週の読めそうで読めない字   頭を動揺「ゆす」る

今週の読めそうで読めない字    花を頭に「挿頭す」

小さな知事の大きな過ち

九州に上陸した大型の颱風10号は、鹿児島、宮崎県を蹂躙した上、東へと進路を取って東海地方に大変な豪雨災害を齎しましたが、兵庫県は運良く殆ど被害がなく、プランターに毎夕水遣りを省けたのは一日だけであってもう少し雨が欲しいのに…と恨めしく思いましたが、本心では静岡県など被災地の皆さまには後ろめたく申し訳なく思って居る次第ですm(_ _)m。

人は見掛けによらぬもので貧相で気弱そうな兵庫県の斎藤知事が実は権謀術数に長けた強かな手練れであって、40年に渉って県に尽くし県を思う忠臣であった渡瀬康英西播磨県民局長から知事に対する6ケ条の諫言が目安箱に投げ入れられ且つ週刊文春に投稿されたことを知って、知事は己の非を棚に上げて激昂し、理不尽にもこの局長に対し、局長職から一介の平職員として天辺から底辺への降格人事と三ヶ月もの出勤停止を命じた結果、この知事にはもう兵庫県の未来を期待できないことを悟って絶望した貴重な忠臣の諫死を招くに至りましたが、愚かな此の知事は忠臣の諫言に対し耳を貸すどころか己が罪を頬被りして諌臣である局長の非を咎め、自らの過ちを認めず余りにも厳しい左遷人事は知事の狷介な数人の取り巻きを除いては県庁職員誰もが驚くものでありました🤬。

「語るに落ちる」と言いますが、事件はどうやら自らが知事に持ち掛けた西播磨県民局長を貶める事件の結末の大きさに驚いて共に身を引こうと退職を知事に持ち掛けて拒否され、元片山副知事が当時単細胞の斎藤知事に讒言してコトを大きくした可能性が強いと私は考えます。副知事は所謂ゴマ擂り男だったため、知事の歓心を得ようと渡瀬氏の通報窓口(目安箱)への投稿を知事に密告したことに始まって、投稿を握り潰した知事からの残忍極まる報復攻撃が開始されました。ゴマ擂り副知事が上郡の西播磨県民局まで出向いて不用意にも渡瀬氏のパスワードの掛かって居なかったパソコンの中身を全部引っ張り出し机の中を引っ繰り返して汎ゆる証拠を持ち帰り、知事に讒言(ざんげん)して渡瀬氏を死に追い詰めたのが真相であったと私は考えました。それが証拠に先月末の第一回百条委員会に出席した知事の弁明は全て牽強付会に尽き、言葉の傍らからボロが出て居ました。

しかし、委員会での慣れぬ質問者達は初めから終いまで腰が引けて自らの知事への質問が知事の顔色を窺い、最大限の敬語を用いて質問もオブラートに包(くる)んだような曖昧なものが多く、知事室にて知事が県職員に対し行った恫喝や消しゴムや付箋を投げて相手を威嚇する態度の再現など生温くて、机を叩いて義憤を訴える者も居らず、よって初めから終わりまで余裕で無表情を貫いた知事のペースを変えることができなかったのは、質問が生温くて知事に安堵の余裕を与える失態でありました🤬。

一方、残忍な斎藤知事の言葉には亡き元西播磨県民局長渡瀬康英氏が末席まで蹴落とされ自死を遂げざるを得なかった無念の思いに対する配慮が全くも感じられず、会場の緊張から不安に戦いていた知事が徐々に冷静さを取り戻して行くさまを見て、俄か委員となった県会議員と思われる人達の勉強不足には呆れる思いでありました(;;)。

委員会を写した幾つかのYOUTUBEを見る限りは質問者が知事に対し、部下が上司に対する言葉で質問していました。それを聞かされている視聴者の苛立ちと歯痒さは如何ばかりであったことか🤬!

次回の委員会では県庁内に於ける身分など忘れ、例の大阪高検検事の恫喝を思い出して机を叩いて知事を糾弾して下さい。そして此れまで知事室で机を叩いて恫喝された多くの職員の身になってやって下さい🤬。亡き渡瀬局長の無念に千分の一でも晴らして下さい🤬、質問者に選ばれた貴方達は此れまで数々のパワハラを知事から受け傷ついて自死をされた渡瀬康英元西播磨県民局長や、モノを投げつけられ傷ついた多くの職員達の心情を汲んで出席されたのではなかったのですか?

知事の犯した大罪により2人の職員が亡くなっているのですが、昨日まで二回行なわれた百条委員会で斎藤知事は自身の振る舞いを問われて「過去は取り戻せない」「もっと良い知事に…」と平然と言い放って居ます。その非情にして冷徹さには思わずゾクッとする思いでした🤬。この人には温かい血が通って居るんやろか?。この知事の劣等感は周囲のものから常に見下される自らの背の低さに起因するものではないかと私は考えました。幼い頃からずっと「チビ、チビ」と言われて傷ついて育ってきたんやろね(;;)。斎藤さん、親を恨んで下さいね🤬。

 

今月27日投開票の自民党総裁選に立候補を表明している河野太郎デジタル相が4日までにSNSで「年末調整を廃止して、すべての国民に確定申告をして頂きます」と投稿しました。流石に支持率僅かに3%の河野の一言です。ネット上は大荒れとなって居ますが総理になったつもりなんだろうけど現場の何もわからぬ奴が詰まらぬことを口走るな!🤬。年末調整をする各企業や我々税理士の手間や労力は半端ではないから大歓迎ですが、我々税理士や各企業の経理担当者達を飛ばして申告事務を税務署が全部引き受けると修正申告事務が異常に発生して、調査官を大量リストラした税務署はパンクすると小職は考えます。こんな何も判らぬ輩が総理になるのでは日本はもうお終いや🤬

 

先週の読めそうで読めない字  現世利益 「げんぜりやく」

今週の読めそうで読めない字   頭を「動揺る」

150cm全米女子プロゴルフ2位!!

梅雨のせいでしょうか我が国各地で気温が30度にも上昇して不快指数が増す憂鬱な毎日ですが、南の庭では先月中半に大和農園から通販で求めて植え込んだ西瓜の苗が気温の上昇と共に日に日に成長を始めて居ます(^0^)/。毎日昼も夜もムシムシと湿度が高くて生活条件は最悪ですが西瓜にはそんな環境が良いらしく西瓜を毎朝観察して居てその生育の速さには目を見張ります。畳二畳位の畑のため苗が伸びて通路まで覆って来たので苗を踏まぬように隻眼の私は歩行がとても大変になって居ます(;;)。

先週は先々週お知らせした全米女子オープン戦での渋野選手1億円の快挙から僅か1週置いて今度は全米女子プロゴルフ選手権 がワシントン州サハリーCCにて行われました。全員がパリ五輪出場を賭けて最後の戦いでありましたが、我が国のトップバッタ―であるべき畑岡奈紗選手がよもやの予選敗退により、昨年一昨年と我が国賞金女王である山下美夢有選手弱冠22歳がシブコに負けてはならじと2位に入りパリ五輪代表有力候補の一人となりました^^。
彼女は短躯で150cmしかなく据付マイクに届かないため20cm位の踏み台に載っての挨拶風景はとても御愛嬌でした^^。スイングワークの小さい身体であっても25cm以上高い外国人に負けず戦っての2位獲得は偉いなあと私は思ったものです^^。渋野日向子選手は今回も7位とトップテン入りして4000万円を得ましたが、全米女子オープン優勝の笹生選手と今回二位の山下選手がパリ五輪代表に出場決定しました。

此の大会では山下選手、渋野選手以下日本人選手7名が予選を通過し円安事情のため160円換算で賞金2億4千万円強を獲得しましたから、前々週の全米オープンと併せ苦しい我が国の貿易収支にホンの少し貢献したのではなかったか?と思ったものです^^。ほんに良かった!良かった!^0^/。以上は今週の特別番組でした^^。

 

さて、先週までお知らせした人口減少に関する韓国の危機的な状況について皆様は幾らかご理解頂けたと思いますが、我が国の人口減少の方は果たしてどうなって居るのでしょう?我が国では民間の有識者で作る「人口戦略会議」が先月消滅の可能性に付いて自治体の40%に当たる町村で人口減少が深刻化し将来的に消滅する「消滅可能性自治体」に該当することの試算を公表しました🤬。その根拠は現在の状況を継続すると2050年までの30年間に子供を産む中心世代である20代から30代の女性の人口が50%以上も減少する恐ろしい推計でありました🤬。民間の有識者グループ「人口戦略会議」は全体の4割にあたる7自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした恐ろしい分析を公表しました🤬/。

有識者グループ「人口戦略会議」は国立社会保障・人口問題研究所の推計をもとに20代から30代の女性の数、所謂「若年女性人口」の減少率を市区町村ごとに分析した結果2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は全体の4割にあたる744市町村もあって、これらの自治体はその後人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるとされて居ます🤬/。10年前である2014年に行われた同様の分析に比べると「消滅可能性自治体」はナント!152町村も多くなって居たのでした🤬/。
此れは最新の人口推計で、将来の外国人の入国者が増加すると見込まれる予想を含んだものですが、有識者グループは「実態として少子化の基調は全く変わって居らず、外国人の入国者が果たして思惑通り行くのかどうかは楽観視できる状況にない」として居ますが、外国人の数を増やして人口の減少を食い止めたなんて「答え合わせ」の屁理屈であって到底満足できるものではなく、その外国人も多くはアメリカ人やフランス人など知的人種ではなくなく南アジアからの労働力であろうと思われ、遠くない未来には純粋の日本人が希少な存在になることを意味して居ますからメチャメチャ不安な思いに駆られますが、現在の日本人が何れ今のアイヌ人のように扱われる日が将来訪れることをどう思われるでしょうか? 🤬/。
今回の分析では、2050年までの若年女性人口の減少率が20%未満に留まっている65の自治体を「自立持続可能性自治体」と名付け「100年後も若年女性が50%近く残っており、持続可能性が高いと考えられる」として居ますが、此れ等の提言は何れもメチャクチャ手前勝手な解釈であって楽観的であり、現在の若い女性の結婚願望や子供を持ちたい欲求が今後減少することはあっても増加するとは到底考えられませんから実の処は夢物語ではないでしょうか?来週につづく…。

 

先週の読めそうで読めない字  紐を解く(ほどく)

 

今週の読めそうで読めない字    与えられた仕事を(熟す

全米女子オープンの快挙

小雨がそぼろ降る雨の日曜日です庭では紫陽花が芽生み、梅雨のシーズン到来を迎えて居ますが愈々猛暑の前哨戦の到来かと思うと憂鬱な気分となる今日この頃です。南の庭ではカラーの花が咲き初めました。2月に追い肥を遣るのを忘れて居たためこんなに小さな花になりました(;;)ゴメンm(_ _)m。

昨年末東京都練馬区役所はボーナスに関する納税ミスにより税務署から源泉所得税の不納付加算税と延滞税を凡そ3700万円を追徴されたと発表しました(;;)。区は担当課長2人に損害賠償を求める方針だとか…🤬/。源泉所得税は給与や賞与を支払った翌月の10日までに税務署に納付する規則ですが、練馬区は給与の源泉所得税のみを納付して賞与の税金納付を3年間に亘って失念していたもので、担当者は自らが賞与を受け取りながらその際天引きされた所得税をうっかりして何時ものようにその月の給与の源泉所得税のみを納付して居たものです(;;)。練馬区は「職員の賞与から天引きして国に納める源泉所得税の納付が遅れ、不納付加算税と延滞税で計約3711万円の支払いが生じたと発表し、区自らが税の納付遅延という自体を惹き起こすことについてお詫びを申し上げたいと思います」と謝罪しましたが、此れまで幾度か取り上げたようにお役所の経理が複式簿記によらない単式簿記のため預かった源泉所得税である「預り金」を記載する科目が存在せず、現金残高には不合が生じて居ないためにこんな杜撰なミスが帳簿上では発見できなかったのが原因でありました🤬/。 練馬区の発表では事務処理手続きのミスで、職員4500人余りのボーナスに課される源泉所得税の納付が3年間にわたって1カ月遅れていたそうですから、3年前の担当者から前年の納付状況をチェックしてのミスだと思いましたが、自分も賞与を貰って居ながら賞与から天引きされている税金に思い至らなかったことはお粗末であり、職務の注意力散漫と言わざるを得ませんが、お役人なんてこんなもんでしょうね(;;)。税務署からの指摘でミスが発覚し、区は5%の不納付加算税と延滞税など3年分でおよそ3700万円が追加徴収されたのでしたが担当職員は保険に加入していたため追徴税は保険でカバーできるそうですから、呆れた保険会社も翌年の保険料を倍増させたことでしょう🤬。

女子メジャー第2戦、全米女子オープンはランカスターCC(ペンシルベニア州)で先週行われ、笹生優花がメジャー2勝目をあげました。
不調を伝えられ今シーズンの公式出場資格80人に入れなかった渋野日向子選手が4日間渾身の力を奮って単独2位でフィニッシュし、今シーズンの出場資格を獲得し、多くの渋子ファンを狂喜させたのでありました(^0^)/。他にも古江彩佳6位、小祝さくら竹田麗央が9位とトップ10に日本勢が5人も入ったため日本人の圧倒的な強さに世界のゴルフフアンをアッと驚かせたに違いありません(゜o゜;/。予選を通過して賞金を獲得した日本人選手はトップテンの5名以外、山下美有夢を初め9名に上り、彼女たちの獲得賞金総額は5、185、353ドル(邦貨8億1千400万円)に上りましたから、彼女達の活躍が我が国の貿易収支にも少しはプラスになったものかと感じたものです^^。お陰でゴルフの男子プロは人気、賞金共に女子に益々頭が上がらなくなりました(;;)。

此の大会の賞金総額は大会史上最高の1200万ドル(約18億8400万円 1ドル=157円で換算)とメチャメチャ高額であり、笹尾優花の獲得した優勝賞金は240万ドル(約3億7680万円)二位の渋野日向子は129万6千ドル(約2億円)六位の古江彩花5700万円、同率9位の小祝さくらと竹田麗央でも4260万円と日本国内の新潟県で同日開催されたヨネックスオープンの優勝賞金1620万円がまるで霞んでしまう異次元の賞金でありました(゜o゜;。アメリカってこんなに桁違いに凄いスポンサーが居るんや!19位タイでの岩井千玲選手でさえ賞金21155ドル(日本円換算332万円)ですから、無念にも予選で敗退した7選手を除き予選通過選手は全員が交通費宿泊費を控除しても赤字をまぬがれたのではないでしょうか^^。

それにしても此れまでずっとアメリカ女子プロゴルフ界を君臨し席捲して来た韓国勢の凋落はどうしたことでしょう?韓国国内で現在起こっている非婚による人口減少を原因とする幾多の困難な諸問題と無関係ではないように思いますが…🤬。

パーティー券事件は自民党議員ばかりか此の問題を糾弾している立憲民主党の中にも便乗者が居たことが判明しました🤬!。東海ブロック比例から選ばれた吉田統彦議員が自ら主催する党支部に5000万円を20年から22年の間に移して寄附金控除の還付金を掠め取って居たことが判明しましたが、己の支部は己が分身ではありませんか🤬!吉田統彦議員を即刻離党させ国税庁に命じ、修正申告と過少申告加算税を更正決定し、重加算税と延滞税を告知させよ!

 

先週の読めそうで読めない字  気分が解れる(ほぐれる)

 

今週の読めそうで読めない字    縫い目が(解れる)

 

人口減少 その3

 

先月から雨が多くて梅雨の到来を予感させる今日この頃です。梅雨はしとしと降るイメージですが最近では男性型の豪雨が多くて真夏の夕立を思わせますがこれも気候変動の影響でしょう。南の庭では先月末に苗を植えた西瓜の雄花が6月の到来を待っていたように昨日初咲きでした^^。

 

今日は出生率の危機について我が国より遥かに酷い状況下にある韓国の実情についてお伝えしましょう。隣国である韓国の出生率は我が国より酷くて2022年度に於いて既に0.78と僅少であり、過去最低となったのでしたが、翌年2023年度の出生率が更に下がって0.72と8年連続過去最低を更新したため、止まらない人口減少に苦渋の韓国政府は遅蒔きながらも若者の意識をしっかりと把握し有効な対策の実施を目指して居ます。因みに「出生率」とは、“年齢や性別の区別なく、その年に生まれた人口1,000人あたりの出生数”のことであり、「合計特殊出生率」とは、“その年における15~49歳の女性の各年齢別出生率を合計したもの”を指します。

韓国での出生率減少原因は就職難とそれによる就職年齢の上昇でありました。日本の場合「1人の求職者あたり何件の求人があるか」を示す有効求人倍率は、2020年にはコロナの影響で大幅に下落したものの継続的に1以上の水準を維持して居ますが韓国の場合は2018年0.58、2019年0.49、2020年0.39、2021年0.50と求職者数に比べて求人数が半分にも満たない絶望的な状況が続いて居ます🤬。若年失業率(15~29歳)は、2019年に8.9%、2020年に9.0%、2021年に7.8%とほぼ10%に近い高水準です。韓国の人材紹介会社の調査によると大手企業の大卒新入社員の平均年齢は1998年には25.1歳でしたが、2020年には31.0歳と過去22年で6歳近く上がったことが判明して居ます。韓国は男性に徴兵制度があるため、男性の社会進出は他国に比べて2年遅れますが、これに加えて就職難が重なったことで更に結婚年齢が遅れる状況はメチャ悪循環です。

第二の事情は就職年齢の上昇とともに急激に上昇した結婚費用の増加が結婚年齢を遅らせる主な原因として指摘されて居ます。韓国最大手の婚活会社の調査によると、結婚に必要な初期費用が非常に高く特に男性にその負担が大きくて2022年に大手婚活会社を通じて結婚した顧客の結婚費用を見ると住宅を用意するのに2億4千万ウォン(約2200万円)嫁入り道具を購入するのに1470万ウォン(約130万円)結婚式および新婚旅行などに約3千万ウォン(約250万円)を要し、費用の平均60%を男性が負担します。特に住宅を用意する費用が2021年の1億9271万ウォン(約1800万円)と比べて24.6%上昇していましたが、これは2020年以後全国的に発生した住宅価格の急騰によるものでした。韓国の場合結婚する時に住宅を購入することが普通であって日本のように家を借りる習慣が少ないようです(;;)。家賃の代わりに住宅価格の約60%程度の金額を家主に保証金として先払いし、これを担保に該当住宅に居住する「チョンセ」というシステムを使用する場合もありますが、何せ住宅の初期費用が非常に高く、このように結婚に必要な費用が急激に増える中で十分な結婚費を貯蓄し終える時期が更に遅くなりこれが結婚年齢を遅らせるのに大きな影響を及ぼして居ると思います。政府が不動産価格の急騰を抑制するために継続的に実施した不動産関連の貸出制限強化政策(住宅ローンの上限額の引き下げ等)も、新婚夫婦の住宅準備を難しくした要因となって居るようです。

更に韓国の人口政策を総括する少子高齢委員会が2020年に表した「少子高齢社会基本計画」では、上述の要因以外にも就職と結婚に成功したとしても、仕事と育児の両立が不可能な文化による出産放棄、女性がやるべきものとされる家事労働の強い性別役割分担意識、教育の競争激化による育児費用の増加などが少子化の加速要因として指摘されて居ます。

このように多様な要因によって韓国の出生率は成るべくして世界で最も低くなったと考えられます🤬。最近結婚を前提にした社会を問う韓国発の2冊のエッセイ「未婚じゃなくて非婚です」「私の結婚について勝手に語らないで下さい」が我が国でも翻訳され出版されました。企業による非婚手当や結婚しない宣言をする非婚式が登場するほど韓国では現在非婚がムーブメントになって居ます。彼らは一体から何を考えているのでしょうか!🤬/。祖国を潰そうとして居るんや!子供を儲けるのは祖先から伝承した人間の義務じゃなかったのですか🤬/!


今週の女子プロゴルフは、全米女子プロの豪華賞金優勝3億7千万円2位でも2億円の賞金に魅せられて山下選手、岩井姉妹等国内強豪選手が大挙して訪米してせめてものトップテンを目指して居るため新潟県で行われたヨネッックスレディース(優勝賞金1620万円)は見慣れたスター選手不在の淋しい戦いであって選手もギャラリーも僅少でとても可哀そうでした…(;;)。

 

先週の読めそうで読めない字  仄聞(そくぶん)によれば

仄聞=人伝てに聞くこと

今週の読めそうで読めない字    気分が(解れる)

人口減少 その2

先週の日曜の夜に雨が降って、雨上がりの月曜日からすっかり太陽が燦々と降り注ぐ夏日となりました。例年のことですが地球温暖化の影響で毎月の気温が少し宛高くなり何処のご家庭でもエアコンの必要が近付いて居ります🤬。エアコンの使用には大気中のCO2の増加が気に掛かってなりませんが、こんなに急激に温度と湿度が高くてなってはそんなことも言って居られない環境に我々は戸惑う毎日ですが紫陽花を待つ風薫る五月にこんなことでは此れから訪れる本物の夏がとても気掛かりでなりませんね🤬。

 

先週に続いて…、民間の有識者で作る「人口戦略会議」は先月我が国の744自治体に消滅の可能性が高いと人口減少が深刻化し将来的に自治体が消滅する可能性が高い「消滅可能性自治体」に該当すると謂う恐ろしい試算を公表しました🤬。

此れは我が国現在の状況を継続すると2050年までの30年間に子供を産む中心世代である20代から30代の女性の人口が50%以上減少する🤬とされる推計を根拠としたものでありました(;;)。我が国の2023年の出生数は前年比△5.8%減、出生率は1.20前後に低下し前年に比べて4万人以上少ない72.6万人となる見通しであり減少率は△5.8%となり、16年以降に減少が加速した年の中でも19年と並ぶ最大の減少率となる公算です🤬。
合計特殊出生率とは「出生力、つまり人口に対して生まれた子供の数を表す指標の一つであり、その年次の15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計したもので、1人の女子が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に子供を生むとしたときの子供の数に相当し、人口動態の出生の傾向をみるときの主要な指標となっています」は過去最低であった22年の1.26を下回ることが確実になり1~9月の人口動態統計 概数から試算した23年の合計特殊出生率は、1.20程度に下がる見通しです。国立社会保障人口問題研究所から23年4月に公表された将来人口推計の出生数との比較では、23年の実績が推計値を1万2千人下回ることになり、社人研の将来人口推計では24~30年は出生数が横這いで推移し、74万人以上を維持するとしており、合計特殊出生率も2030年に向けて徐々に回復し、その後長期にわたり1.30以上を維持する見通 しとされています。然し足許である23年の実績値が中位推計を下回り、先行きも中位推計から大きく下振れして推移する展開となることで上記の予定数値も「絵に書いた餅」となる公算が大きく将来の数値が甚く懸念される処です🤬。

大幅な出生数減少の背景の一つにはコロナ禍で顕在化した婚姻の減少があると考えます。23年の婚姻数は前年対比△5.8%減の47万6千組となる見通しで婚姻数は、コロナ禍に見舞われた20年に大幅減少した後、22年はその反動から僅かに持ち直しその後、コロナ禍が収束したことで、結婚を先延ばしにしていた人たちを中心に巻き返す動きが期待されましたが、暗に相違して2023年に再び大きく下振れた形となりました🤬。

婚姻数の減少は当然に2、3年後の出生数に大きな影響を与えるため、2020年以降コロナ禍によって婚姻数が急減した影響が23年の出生数の大幅減少となって顕在化したものであり婚姻する人の割合の低下は過去一貫して少子化の一因であったものの2010年以降は出生数減少の主要因ではなくなって居ました。

処がコロナ禍で雇用の不安定化や男女の出会いが極端に抑制されたことをきっかけとして婚姻数の減少が顕著となり、再び少子化の主要因に浮上してきたように思われます。社人研がコロナ禍で実施した出生動向基本調査でも、何故か一生結婚する希望を持たない若者の割合が少し宛上昇傾向にあり、とりわけ近年は女性にその傾向が顕著となりました🤬。女性の社会進出が進むことはとても良いことですが、一方で結婚や出産によって男性よりも負担が増え勝ちとなり、キャリアや収入などを失う可能性の高い女性の結婚意欲の低下が顕在化したことが原因であろうと思います。男が幾ら子供が欲しいと思っても実際に出産するのは女性であって、女性自身に出産や育児の覚悟が生まれないことには子供の誕生は実現できないでしょうからジェンダー・ギャップアンコンシャス・バイアスなどを早急に排除し、男女が共に社会と家庭での役割を等しく担っていくことのできるような環境が当然に必要だと思われます。

仄聞によれば、隣国である韓国では何故か2023年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む見込みの子どもの数)が0.72(暫定値)となって居ます(゜o゜;/。隣国韓国統計庁の先月28日発表によると驚くべきことに前年の0.78を更に下回り、同様に少子化に直面して居る日本(22年に1.26)と比べても異常な位極端に低過ぎます🤬が、隣国にて世界的に見ても異例の「超少子化」が我が国に増して起こっている様は一体から何が原因なんでしょうか?来週は近い将来滅びようとしている隣国韓国の人口事情に就いても併せ考察して見たいと思います。

 

先週の読めそうで読めない字  腕捻り(かいなひねり)

今週の読めそうで読めない字    (仄聞)によれば…

人口減少その1

未だ5月半端なのに連日夏日が訪れて、今年も真夏の猛暑が垣間見える今日此の頃です。先週辺りから蕾が膨らんで来たアマリリスが今週漸く開花しました。球根を西の庭から東の庭に移して初めての開花ですから夕刻道行く方々がこの花の黄金色の妖艶な美しさに驚いて目を見張って居られるものと思って居ますが、お向かいの家が玄関前に沢山の鉢植えアマリリスを派手にワッと咲かせて居られるので何だかアマリリスの品評合戦のようです。きっとお向かいさんだって自分処の花が美しいと信じて居るに違いなく審判は道行く人々であって、美しさは量より質であることを知って頂きましょう^^。

 

民間の有識者等で作る「人口戦略会議」は先月我が国全自治体の40%に当たる744自治体で人口減少が顕在化し将来的に消滅の可能性が高いとの恐ろしい試算を発表しました(;;)。又、更に恐ろしいことですが「子供の日」を前に総務省は4日15歳未満の子供の数が4月1日現在で1401万人であり43年連続で減少したと発表しました🤬。この数は前の年より33万人も少なく人数、割合共に比較可能な1950年以降最低を記録して居ます(;;)。

男女共に中性化して若者の結婚願望が低下している昨今の悪しき傾向によるものですが、男女別出生者も何故か不思議にも女性が少なくなる傾向が強く、人口増加への将来の希望が少し宛失われて行くように思われて我が国日本も何れは消滅する運命にあることを予知して私は愕然とし、唯々我が国の将来を憂えて狼狽(うろた)えるのでありました🤬。
民間の有識者で作る「人口戦略会議」は先月、全国自治体の40%に当たる744自治体で人口減少が深刻化し将来的に死滅する可能性が高い「消滅可能性自治体」に該当することの試算を公表しました🤬。現在の状況を継続すると2050年までの間に子供を産む中心世代である20代から30代の「女性の人口が50%以上減少するとする恐ろしい推計を根拠としたものだったのです(;;)。

2023年の出生数は△5.8%減、出生率は1.20前後に低下し、2023年の出生数(日本人)は、前年に比べて4万人以上少ない72.6万人となる見通しであって減少率は5.8%減となり、16年以降減少が加速した中でも19年と並ぶ最大の減少率となる公算です🤬。合計特殊出生率は過去最低であった22年の1.26を下回ることが確実であって1~9月の人口動態統計 概数から試算した23年の合計特殊出生率は1.20程度になる見通しです。国立社会保障・人口問題研究所から23年4月に公表された将来人口推計の出生数との比較では、23年の実績が推計値を1万2千人下回ることになり、社人研の将来人口推計では24~30年は出生数が横這いで推移し、74万人以上を維持するとしており、合計特殊出生率も2030年に向けて徐々に回復し、その後長期にわたり1.30以上を維持する見通しとなっています。

然し現実には2023年の実績値は中位推計を下回り、先行きも中位推計から大きく下振れして推移する展開となることが懸念されて居ます。大幅な出生数減少の背景には、コロナ禍で顕在化した婚姻の減少もあったと思われます。又、婚姻数は前年対比△5.8%減の47万6千組となる見通しで婚姻数は、コロナ禍に見舞われた2020年に大幅減少した後、2022年はその反動から僅かに持ち直しその後、コロナ禍が収束したことで、結婚を先延ばしにしていた人たちを中心に巻き返す動きが期待されましたが、暗に相違して2023年に再び大きく下振れた形となりました🤬。婚姻数の減少は当然に2乃至3年後の出生数に致命的な影響を与えるため、2020年以降コロナ禍によって婚姻数が急減した影響が23年の出生数の大幅減少となって顕在化したものであり婚姻する人の割合の低下は過去一貫して少子化の一因であったものの、2010年以降は出生数減少の主要因ではなくなって居ました。

処がコロナ禍で雇用の不安定化や男女の出会いが極端に抑制されたことをきっかけに、婚姻数の減少が顕著となり、再び少子化の主要因に浮上してきたと見られます。社人研がコロナ禍で実施した出生動向基本調査でも、一生結婚するつもりのない人の割合がじわじわと上昇傾向にあり、とりわけ近年は女性にその傾向が顕著となりました🤬。社会進出が進む一方、結婚や出産によって 男性よりも負担が増えがちで、キャリアや収入などを失う可能性の高い女性の結婚意欲の低下が表面化したものと見られます。ジェンダーギャップやアンコンシャスバイアスなどを早急に排除し、男女がともに社会と家庭での役割を等しく担って行くことのできる環境が必要になると思われます。
翌週へつづく…

先週の読めそうで読めない字  目眩(めくるめ)く恋のひととき

今週の読めそうで読めない字     (腕捻り)