紫陽花の季節が近付きました。この花は他の花と違って気温によって早咲きすることもなくマイペースで咲きますが、紫陽花には雨が付きものでそぼ降る雨の雫が一番似合います。最近は紫陽花から連想するカタツムリを見掛けなくなりましたね。この両者がセットだと思っていた私が時代後れでしたね。そう言えば一緒に良く居た雨蛙だって居なくなりましたよ。門柱の上に座って往来を眺めていた彼奴が懐かしいな^^。プランターでは真冬に一本だけ狂い咲きしご紹介した白い撫子が一面に咲き誇り、一緒に植えた桃色の撫子と華を競っていますが、わたし的には此の白花が大好きです。

毎日唯一の楽しみである夜の読書の時間はいずれ近い将来右目も見えなくなる日を予想してBGMとしてCDのムードミュージックかフォークや叙情歌などを小さい音にして聴いていますが、土曜日の夜だけは8時からNHKラヂオを聴く習慣です。読者投稿或いはナマ電話での視聴者参加型の青春番組で私も若返ります^^。トークのジョッキーは八乙女光と平成ジャンプのメンバーですから、当然にファンは中学高校生の女子が圧倒的に多く、何故かおばあちゃんと一緒に聴いている子どもが多いので健全な番組のようです。投稿がとても面白く吹き出してしまうことしきりです^^。先週も視聴者からの質問コーナーで山口県のさる中学女子生徒から学校での決まりについて三択の質問があり、1.学校の正門から登校してはならない、2.何れかの部活に所属せねばならない、3.自転車通学は認めない、と言うものでジョッキーが自転車通学と答えて美事にずっこけました。正解は正門からの登校だったのです^^。少女曰く、昔は正門から出入りできていたが何時の間か中途が住宅地になって田圃の持ち主が道まで売ってしまったらしく、今では私有道路となって生徒達が通れなくなり全員遠回りして裏門から学校に入っているとか…(;;)。昔は大らかな時代だったから私有地であっても皆田圃の畦道など登校通路だったと思います。私も戦争中姫路の白国へ疎開していた折、小学校への通路は畦道でしたよ、畦道はお百姓さんが泥を練って懸命に作ったものですから崩れるのを防ぐ為に本来は持ち主以外は通行禁止ですが、仕事中のお百姓も田圃からニコニコして見送ってくれてました^^。田圃でなくなったことだし例え私有地でも子ども達の通学路になる方がずっと楽しい道になると考える人達が今の若い人達には居ないのでしょう。何処でも保育園建設反対だとか何とか…(;;)、何時やら住み難いギスギスした厭な世の中になりましたね。人口が減って行くのは案外こんな処に遠因が潜んでいるのではないのでしょうか。次回変わった話が出ればご紹介しましょう、でも直接ラジオを聴いて貰った方が早いかな?毎週土曜日夜8時からのNHK第1放送「らじらー!サタデー」ですからお楽しみに^^。

将棋の藤井聡太4段(中学2年生)が遂にプロ入り20連勝を達成しました^^。そして渡辺明棋王への挑戦トーナメントへの参加を決定しタイトル奪首も夢ではなくなったのです。凄いですね^^。次回の対局である今月7日は3局戦うことができますから23連勝も可能です、そうなれば羽生さんたちを抜いて一挙に連勝記録歴代三位になります。多くのTVクルーに囲まれて将棋会館に入る彼はリュックを背負った小さくあどけない少年ですが、いざ対局に臨んだときの相手をねめあげる目力の強さは不敵な面構えであり、流石は勝負師の風格です。羽生三冠も既に次代の後繼者を渡辺明でなく藤井少年だと覺悟をきめたことでしょう。将に将棋界の井山裕太ですね^^。ガンバレ!聡太くん

先週の読めそうで読めない字 世界平和を幾(こいねが)う

今週の読めそうで読めない字 「椿象」は臭い